COBのイカリングのインプレが届きましたのでご紹介します。
広島のTさんが積極的に「電飾」カスタムに力を入れている様子です。
ヘッドライトは、V-maxの純正の130φではなく、大原さんのマルチリフレ
クターヘッドライトに「COBイカリング カバー付き」を装着する様子です。
でわ
以下ご本人のコメント
----------------------------------------------------------
おはようございます(^^)
COBイカリングをとりあえずヘッドライトに付けました(^^)
まずは車体からヘッドライトを外し寒いので部屋の中に入り作業開始です(^^)
接着面をパーツクリーナーで綺麗に脱脂します(^^)
イカリングの裏側に両面テープを貼り付け位置決めして貼って行きます(^^)
接着面のリム部分の金属が冷えてたので少し暖めてから貼りました。
サイズ的には金属の外周にかろうじて乗る感じです。
強力接着って書いてある両面テープを使ったので多分大丈夫でしょう(笑)
あと明るさ調整したかったので管理人さんから教えてもらったこれも買い
ました(^^)フラッシュコントローラーです。
電気を試しに流して点灯です(^^)部屋の中で昼間ですけど
とても明るいですね(^^)
コントローラーで一番暗くしたらこんな感じです(^^)
あと画像はないですがストロボにもなります。点滅速度も調整可能です(^^)
停車中にお遊びでストロボはいいかも~(笑)
取り付けたインプレは
見た目のサイズ、明るさは大満足です(^^)
昼間にヘッドライト無しで走れると思います。
接着面が幅が狭いので少々不安ですが強力接着両面テープを信じて
これで後は車体に取付て様子見ようと思います。
管理人さん良い商品をありがとうございましたm(__)m
また良い商品があれば教えて下さい(^^)
以上取付インプレでした(笑)
下手なインプレですみませんm(__)m
----------------------------------------------------
以上ご本人のコメント
ご丁寧なレポートありがとうございました。m(__)m
明るさ調整は、けっこう人気がでるかもしれませんねぇ~(^-^)
「切れ目」のないLEDのの輪がとてもいい感じです。やはりCOBは
いいですねぇ~。
また何かございましたら、ご一報ください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。m(__)m
最近のコメント