5年前に中古で買ったCore2DuoのPC・・
だましだまし使ってきたけど‥もう我慢できない・・・
起動は遅い!!一部のサービスが勝手に停止する!!・・
アプリの実行速度も当然遅い・・フォントの読み込みにも
時間がかかる・・・ウイルスチェッカーのためのPCのような
気がしてきた・・もう我慢ならん!!!
先送りにしてきたPCの交換・引っ越し作業・・もうやるっきゃない!!
ということで必要なものをぶっ外す!!

中はほこりだらけ・・音もうるさいし‥まあそこそこ使えたとは言える・・
Core2Duo E8700 WIN10 pro 64bit
さて次に何を買おうかなあ~・・・
かといって高級品は、買えないし・・まあ必要がないし・・・
ゲームしないし、3D処理やポリゴン、テクスチャー他科学的かつ物理学的
な演算も一切しない。必要ない・・
Office系は、年に数回程度。たまーに「動画」・・ちょっといかがわしいやつ(*´з`)
動画編集しない・・CD、DVDも焼かない、オンラインゲームは皆無・・・
たまーに「音楽」・・たまーに「ハガキ印刷」・・・
ほとんどネット検索かショッピング、メール、LINE、ブログメンテ、「静止画編集」程度・・
そしてみつけたのがこんなやつ・・



メーカー DELL
種類 ミドルタワーデスクトップ
CPU Core i7-3.6GHz(4790)
RAM DDR3 SDRAM(PC3-12800)4096MB( 最大16384MB )
スロット数4( 空きスロット3)
HDD 500GB(I/F:SATA)
ドライブ 内蔵スーパーマルチドライブ
グラフィック intel Graphics
サウンド 内蔵
ネットワーク 有線LAN
インターフェイス USBx10(SSx4 2.0x6)
ディスプレイ出力端子:D-Sub15
DisplayPortx2
OS Windows 10 Pro 64bit
サイズ 高さ36.0×幅17.5×奥行き41.7cm
第四世代のi7とはいえ、私には十分すぎる。
ポイント関連加味して30,000円で購入。
それでも痛い出費だぁ。なんかいつもいつも無理やりPCを買わされて
いるような気がする。( 一一)
これで性能アップ!!!(^O^)/
CPU Core2Duo[2:2] => i7(4G)[4:8]
メモリー DDR2 4GB => DDR3 8GB
HDD 160GB Sata => 500GB Sata
有線LANケーブル 15m CAT5 => CAT6に変更
買うのは簡単なんだけど‥こっからがチョー面倒くさい( 一一)( 一一)
単にインストすればいいアプリもあれば、アンインストしてインスト
だったり・・プロダクトキー打ち直したり・・
バージョンが変わっていたり・・ID取り直したり・・
あああああ面倒だあああああああああああ
作業
・アプリケーションアンインスト インスト
・アプリケーション プロダクトキー入れ直し
・フォント 1500以上コピー
・IMEユーザー辞書コピー
・メールアドレスコピー Webメール以外
・メール記事コピー
・バックアップ情報(ミラーリング)コピー
・お気に入りコピー
・サーバーのアドレスやID、Password控えて打ち直し・・
・住所録のコピー
・テンプレートのコピー
・テキストエディター等の登録データのコピー
・Dropbox LINEなどのユーザー数制限対応 入れ直し
・プリンター、XYプロッタのドライバーインスト テスト
・NASの設定 ネットワークドライブ設定
ほかにもいろいろと・・
・大切な画像や個人の記録は、Cドライブには入れていない。
旧PCからHDDを2機引っ越しすれば全て引っ越しできるように
していたから。ザッと1TBはあるかなあ・・NASにもバックアップ
があるので安心!!
引っ越し専用アプリもありはするものの、「評判」が悪い。
なので全て手作業した。2日間もかかった・・(´ω`*)
まあ、無茶苦茶速くなった!!!楽だぁ~ストレス無く使える!!
わかりやすくするために「ベンチマーク」とった!!
左が旧PC

数値が4倍以上に跳ね上がった!!やっほー(^O^)/
2倍のコアに4倍のスレッド、2倍のメモリー・・・
まあ、圧倒的なのは当然といえば当然なのかなあ・・
面倒なのがイヤで先延ばししてきたんだけど・・
いつかは、やるしかないんだろうなあ~~( 一一)
あああああづがれ゛だあああ( *´艸`)
最近のコメント