V-max ラジエーターホースのジョイント
ラジエーターのウォーターポンプで循環する水は、必ずラジエーターキャップ
付近まで上がってくる。一旦集合して再びラジーエーターに戻り交換するために。
最も温度が上昇する部分にスイッチとユニットが設けられている。
ジョイントされているホースにもいくつかサイズがあって当然車種によって異なる。
V-maxのジョイント部の内径サイズは次のとおり。
ちなみにサーモスイッチとサーモユニットの部品番号はというと。
サーモスイッチ 105度ON ネジサイズM16P1.5
2EL-82560-00
3LN-82560-01 V-MAX VMX12 1998-2007
サーモユニット ネジサイズ R1/8(PT1/8)
11H-83591-00
« V-max 寒くなってきたので「熱い」お話・・ ラジエーターをよく見てみる | トップページ | ねじの規格を少しまとめてみる。テーパーとは・・ »
「V-max カスタム電装系」カテゴリの記事
- ねじの規格を少しまとめてみる。テーパーとは・・(2019.12.30)
- V-max ラジエーターホースのジョイント(2019.12.30)
- V-max 寒くなってきたので「熱い」お話・・ ラジエーターをよく見てみる(2019.12.30)
- 鳴らなくなったホーン ついでに交換(2019.12.19)
- V-max MISハンドガードの流れるウインカーの交換(2019.10.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント