フォト

My V-max

  • V-max ダミーダクト
    人様にお見せするようなほどのものではないのですが、私のV-maxを公開させていただきます。お暇な時にご覧ください。 2002年式カナダ仕様

ツー仲間たちのカスタム

  • 20150823_008
    日頃一緒に走っている仲間たちのカスタムしたマシンです。

The LED.

  • Photo_40
    さきざまなV-maxのLEDの画像を全体の画像から まとめてお届けします。

Everyone's VMAX(投稿)

  • 広島県 MさんのV-max
    みなさま、いつもありがとうございます。 ご投稿いただいた画像を掲載させていただいております。 たくさんの方に見ていただいて、カスタムの参考にしていただければ よいかと思います。

篠栗街道ギャラリー

  • 0073
    過去、ご投稿いただいた方の画像を「絵画風」にアレンジ したものです。 画像をいただいた中から、全体が撮れているものを加工 させていただきました。 ダウンロードして、壁紙などにご利用ください。

Everyone's BIKES

  • 宮城県 K様 FJ1200
    V-max以外のバイクの投稿が入るようになりましたので 別アルバムとしてご紹介させていただきます。

    バイクブログへ
    V-maxのLED化に挑む!!サイトです。<=参考になった!!と思った方は、ポチッとお願いします!!

V-max年鑑 歴代のV-maxたち

篠栗街道のドーベルマン

  • 篠栗街道のドーベルマン 散歩の途中
    とてもおとなしく、かしこい11歳のオスのドーベルマンです。 そろそろよいお歳です。 夏にも冬にも弱いんです。寂しがりやで甘えん坊です。 よく走り、よく食べます。 怒ることはありません。ほとんど吼えもしません。 いたって従順で素直な性格です。とても飼い易い犬です。

« 梅の実 と ホタルの光 | トップページ | V-max スカルなヘルメット ステッカー貼ってもらった »

2019年5月25日 (土)

隣人宅から電話・・ いつもありがとうございます(^-^) 杏の実

梅の時期だなあ・・なんて思っていたら、隣人宅から電話
が掛かってきた。

「管理人さん、杏の実が成ってるからいつでも好きな時に
採ってね。近々剪定するので早めにどうぞ!!」
という電話だった(^-^)

毎年恒例になっている。

収穫した杏の実
Dsci0756 

というのも隣家の庭先の杏の木は、けっこうな大きさで
我が家の庭先まで張り出してきている。
我が家としては、まったく気にしていないのだけど、隣人
はいたく恐縮されていて気を使っていただける。

こんな感じ・・

Photo_5

まるで我が家の木のようになってくれている(^-^)

いつもありがとうございます!!いただきましたあ~

 

杏の木

      案ずるより 

      産むが易しよ

             隣人さん・・       

意味が・・( 一一)( 一一)( 一一)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

« 梅の実 と ホタルの光 | トップページ | V-max スカルなヘルメット ステッカー貼ってもらった »

四季・季節・旬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

無料ブログはココログ