V-max ブレーキランプが点いたり点かなかったり・・ 接触不良かな??
ますます冷え込んでまいりましたが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
クリスマスといっても・・あまり関心が無くなってしまった・・オヤジです(-_-)b
雨続きであまり乗り回していないバイクのバッテリーがとても気になります。
なので充電しました。
ついでに各所の点検をと思い、付けなくてもいい電装品をひっくるめての点検
をやってみたところ・・・
ムムツ!!(´・ω・)・・何~(@_@)
ブレーキランプの点灯の仕方がおかしい・・・
ブレーキレバーを引くと・・点いたり点かなかったり・・・(´・ω・)おかしい・・
フットブレーキを踏むとちゃんと点灯する・・・(´・ω・)これは・・
そう、あきらかにマスターに付いているスイッチの接触不良だ!!(断定 (。・_・。)b)
これね。
スイッチの部分をマスターが押している状態で「OFF」の状態。
俗にいう「b接点」といわれる「マイクロスイッチ」が使われている。
普段は、マスターが押したままの状態になっている。
レバーを引くとマスターがスイッチから離れて、接点が接触しランプに通電
するという仕組み。
この中は、開けてみることが出来ない。
ここでこれの登場!!
これをスイッチの中に吹き込む!!ちょっとだけでいい。そして、スイッチを
パチパチパチと何度か押し込む。
ということで簡単に問題は解決した。 (。・_・。)無事に普通に点灯!!(^-^)
中から黒いカーボンのような物が少し出てきた。永年の使用でスイッチ類の
ほとんどがこんな風になってしまう。
特に大切なブレーキランプ。普段からの点検・チェックがやはり必要だねー。
いつまでも
点くと思うな
電 装 品 (。・_・。)b
« 愛と恋の違いについて ふと思いついた 書き出してみる 続き・・ | トップページ | V-max 年末恒例ツー仲間の追悼ツーリング 唐津まで »
「V-max カスタムその他」カテゴリの記事
- 今年が終わらないうちにデフオイルの交換(2019.12.17)
- V-max 立ちごけ対策 マフラースライダー マフラーガード マフラープロテクター を考える( 一一)b(2019.06.28)
- V-max 5年以上ぶりにブーツを注文した・・ズルズルになったもんで・・(2019.06.23)
- V-max ホイルのリムにロゴステッカー貼ってもらった(2019.06.02)
- V-max スカルなヘルメット ステッカー貼ってもらった(2019.05.26)
この記事へのコメントは終了しました。
« 愛と恋の違いについて ふと思いついた 書き出してみる 続き・・ | トップページ | V-max 年末恒例ツー仲間の追悼ツーリング 唐津まで »
コメント