悪性リンパ腫 骨髄移植 GVHD の方へお伝えしたいこと
あまりネガティブなご報告はしたくなかったので控えていたのですが現在
「悪性リンパ腫」の方、または、これから「骨髄移植」を行う予定の方、
「GVHD」になった方のためにお伝えしておいた方がよいかと思いご報告
いたします。
現在私は、「角膜潰瘍」という目の病気になっています。右目の角膜に
「潰瘍」が出来てしまい、表面が一部「剥離」している状態です。
原因は、「ステロイド剤」入りの「目薬」による「副作用」とみられ免疫力が
低下していたところに菌が入ったのではないか・・ということらしいです。
もともとその目薬を挿していた理由は、「ドライアイ」によるもので2年ほど
付き合ってきました。他に「ヒヤルロン酸」の目薬や「ムコスタ」という牛乳
のような目薬を日々挿していました。
「ドライアイ」は、「GVHD」によるもので、そのために服用していた「ステロイ
ド剤」の影響によりそうなっていたものです。
「GVHD」は、「骨髄移植」によって出てきたもので長い付き合いを覚悟しな
ければならない症状です。
「骨髄移植」は、「悪性リンパ腫」に対抗するためにドナーさんを探していた
だき2014年の秋に移植しました。
「悪性リンパ腫」 - 「抗ガン治療」+「放射線治療」 - 「骨髄移植」 - 「GVHD」 -
「ステロイド剤服用」 - 「ドライアイ」 - 「ステロイド剤目薬」 - 「角膜潰瘍」
といった順番でした。
「免疫抑制剤」も服用していたため一般の方とはかなり免疫力に差があり
なかなか自分の治癒力だけではGVHDを克服できなくなっているところに
血液とは違う病気になってしまった・・ということです。
少しでも気を抜くと思わぬことになってしまい、いささか面倒なことになって
しまいます。
「免疫力}というとは、日々の生活、心がけでかなり改善されるもので医師
の指示にきちんと応えるだけでなく、清潔かつ丁寧な生活を心がけていれ
ばある程度の問題を避けられます。
私は、それを「怠った」と言えるでしょう。調子に乗って気を抜いてしまった
ために「角膜潰瘍」になってしまったのだと反省しています。
「角膜潰瘍」は、最悪「穴」が開いてしまい、目の中の「水分」が涙のように
流れ出てしまい、最悪な場合は「盲目」になってしまうという危険性がある
そうです。とても怖い症状です。
みなさんがそうなるものではありません。以上のことは、あくまでも私の身
に起きたこと。このようなこともあるのだと心しておいてください。
清潔に 丁寧に 確実に 柔らかく
静かに 無理せず 無茶せず 頑張らず!!
たくさん大変ですけど現代医学は目覚ましいもので期待できます。
しっかりと受け止めて前向きに生活していってください。
「病は気から」です。
« 海よ 祈りの海よ 波の声響く空よ ダイナミック琉球 | トップページ | ある衆議院議員のヘイトスピーチについて »
「悪性リンパ腫」カテゴリの記事
- 悪性リンパ腫 骨髄移植 GVHD の方へお伝えしたいこと(2018.09.21)
- GVHD 免疫抑制剤 ステロイド剤 高血圧と白内障 トホホ(2017.04.15)
- GVHD 「全身神経痛」からくる「帯状疱疹」への不安感(2017.02.25)
- GVHD 「ドライマウス」 対策方法(2017.02.15)
- 骨髄移植後のドライアイ ドライマウス 結局、対処法はほとんどない(2016.11.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 海よ 祈りの海よ 波の声響く空よ ダイナミック琉球 | トップページ | ある衆議院議員のヘイトスピーチについて »
早速ですがled問い合わせメールさせて頂きました。
時間のおありの時で構いませんから、
気長に待ってます。
投稿: 鈴木 | 2018年10月 5日 (金) 23時09分
>ちょいさん
ども(^-^)/
お気遣いありがとうございます。(^-^)
まあなんとかかんとかで生き延びています(^-^)
ちょいさんもくれぐれもバイク気を付けて楽しんでください!!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます!!\(^_^)/
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2018年9月29日 (土) 21時45分
お久しぶりです(^-^)ゝ゛
相変わらず、大変そうですね!
しかしながら、何時も前向きで明るく接する姿勢は尊敬致します!!
気の聞いた言葉は言えませんが、頑張って下さい(^-^)ゝ゛
投稿: ちょい悪オヤジ | 2018年9月29日 (土) 16時03分
>鈴木さん
こんにちわ(^-^)
免疫抑制剤ををご存じなんですね。
長い付き合いが必要なんです。仕方ありませんねー。
とりあえず「生きながらえる」ためには。
でも「生きてる!!」という実感が欲しいものです。
「ベッド上・・もったいない」と言っていただけたのはとても嬉しいです。
励みになります!!ありがとうございました。
LED何かございましたら、ご一報ください。メールお待ちしています!!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2018年9月29日 (土) 10時05分
管理人様
ご無沙汰です。
お察しします、免疫抑制剤の影響は無視出来ませんね。
AIも来て医療の進歩は、凄まじいですから、そこを待ちたいですね。
貴殿のような人材がこれ以上ベッドに縛られるのは、
正直もったいないです。
我が愛機白vmax、そろそろメーターとタコメーター水温計の玉ヤバいんで、
購入希望はメールで相談した方がいいですかね。
投稿: 鈴木 | 2018年9月29日 (土) 08時44分