フォト

My V-max

  • V-max ダミーダクト
    人様にお見せするようなほどのものではないのですが、私のV-maxを公開させていただきます。お暇な時にご覧ください。 2002年式カナダ仕様

ツー仲間たちのカスタム

  • 20150823_008
    日頃一緒に走っている仲間たちのカスタムしたマシンです。

The LED.

  • Photo_40
    さきざまなV-maxのLEDの画像を全体の画像から まとめてお届けします。

Everyone's VMAX(投稿)

  • 広島県 MさんのV-max
    みなさま、いつもありがとうございます。 ご投稿いただいた画像を掲載させていただいております。 たくさんの方に見ていただいて、カスタムの参考にしていただければ よいかと思います。

篠栗街道ギャラリー

  • 0073
    過去、ご投稿いただいた方の画像を「絵画風」にアレンジ したものです。 画像をいただいた中から、全体が撮れているものを加工 させていただきました。 ダウンロードして、壁紙などにご利用ください。

Everyone's BIKES

  • 宮城県 K様 FJ1200
    V-max以外のバイクの投稿が入るようになりましたので 別アルバムとしてご紹介させていただきます。

    バイクブログへ
    V-maxのLED化に挑む!!サイトです。<=参考になった!!と思った方は、ポチッとお願いします!!

V-max年鑑 歴代のV-maxたち

篠栗街道のドーベルマン

  • 篠栗街道のドーベルマン 散歩の途中
    とてもおとなしく、かしこい11歳のオスのドーベルマンです。 そろそろよいお歳です。 夏にも冬にも弱いんです。寂しがりやで甘えん坊です。 よく走り、よく食べます。 怒ることはありません。ほとんど吼えもしません。 いたって従順で素直な性格です。とても飼い易い犬です。

« ワールドカップ決勝トーナメント進出おめでとう!! | トップページ | 夏の代表的レース 鈴鹿8耐 いよいよ来週開催!! »

2018年7月 4日 (水)

NASを認識しなくなった・・ ネットワークドライブに接続しない

復帰してバイクの話ではなくてパソコンの話題・・なんともはや・・
突然・・
・ネットワークドライブに接続できなくなった。
・認識しない。
・再接続をやろうとすると「SHAREフォルダが必要です」だったり
・「SMB2」をインストールしろ・・・とか・・
・NAS専用のアプリケーションからは見えるのに「ネットワークドライブの割り当て」
ができなくなった・・みたいな不可解な現象に見舞われた・・・おいおい (。・_・。)
ネットで検索すると‥「NetBIOSの設定」だったり、「共有ドライブ」の設定だったり
といろいろと記事はあるのだが・・・
いろいろとやったあげくに:結局のところ・・
「WINDOWSの機能」の中にある「SMB1.0/CFS共有のサポート」のチェックマーク
を入れて再起動したら認識するようになって元に戻った…それだけ??
(+_+)やれやれ・・・いったいなぜそうなったのか・・・最近のWINDOWS10のUPDATE
でそんな設定になったのか・・・
もう一台あるのーとパソコンの設定をみるとしっかりチェックマークが入っていた・・
う~ん素人にはよーーー分らん(-_-)・・勘弁してほしい・・Microsoftさんよ・・・
知らぬうち
        勝手に変わる
                 PC設定かな

« ワールドカップ決勝トーナメント進出おめでとう!! | トップページ | 夏の代表的レース 鈴鹿8耐 いよいよ来週開催!! »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

>ちょいさん
ども(^-^)すんまそ~~ん(~_~)雨が続くとパソコンばっかイジッてまして。
それにしてもよく降りますなあ~こちらの地域では「避難勧告」まで出る
始末。みなさん無事だといいんですけど。お互い気を付けましょう!!

(〃⌒ー⌒〃)ゞ
自分には、何の事かさっぱり分からんけど、記事がアップされるとホッとしますねぇヘ(≧▽≦ヘ)♪

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NASを認識しなくなった・・ ネットワークドライブに接続しない:

« ワールドカップ決勝トーナメント進出おめでとう!! | トップページ | 夏の代表的レース 鈴鹿8耐 いよいよ来週開催!! »

無料ブログはココログ