ラジエーターファンを無理やり回して夏を乗り切る!!
いずれにしても水温が設定温度に達したら接点がONになり導通が始まり
« 2018年6月 | トップページ | 2018年9月 »
いずれにしても水温が設定温度に達したら接点がONになり導通が始まり
篠栗街道のドーベルンマンが7/24 PM2:30に逝ってしまいました。
最後は、眠るように逝きました。
ここ数日間ほとんど食べることができず、水すらほとんど飲めない
状態でした。見ていてとても痛々しいものでした。
14歳と1ケ月というドーベルマンとしては少し長生きできたのかな
と思います。
数々の良い思い出を残してくれました。たくさん遊んでもらって
我が家に来たことは、彼にとって幸せだったのかどうか・・
それはわかりません・・そうであって欲しいと強く願います。
無駄吠えなく、従順で大人しくかしこい性格でした。
穏やかで静かで、そしてとても優しい犬でした。
撫でてもらうのがとても好きで、鼻先で催促するのです。
車に乗るのが大好きでした。車の中でもとても大人しく
黙っていました。
ヨーグルトやチーズで大好物でした。ゴーヤの生を食べたときは
いささかびっくりしましたね。
よそのワンちゃんと遊ぶのがとても苦手でした。近づいて行くんだけど
ニオイを嗅いだらかぐに離れて知らん顔するのです。
小さいワンちゃんは特に苦手でした。チワワに追いかけられ逃げ回る
こともありました。
一度も人間を噛んだことはありませんでした。多分人間が好きだった
のだと思います。ただし、小さいオコチャマは苦手そうでしたねー。
どう対応すればいいのか戸惑っているように見えました。
そんな優しいドーベルマンと、とうとうお別れの時です。
いつかこの日が訪れることは分かっていました。
分かっていたんだけれど、やはりとても寂しいものです。
たくさんの思い出を優しさをありがとう!!
私はとても幸せな人間です。
あなたと出会えたことは、それそのものが宝物です。
当分の間は、涙が止まらないと思うけど、少しずつ受け入れていきます。
またいつか会おうな!!そして一緒に遊ぼうな!!
本当に本当に今までありがとう!!
安らかに眠ってください。
最近のコメント