TW200 ハンドルバーパッド 作ってみた!!
まっ、オイラにはあまり必要がないだろうと思ったんだけど‥なにかやはり
やってみたいという思いがあって・・買えばそんなに高いものではないんだ
けど作ってみようと思って作ってみました。
まずは、円柱のスポンジチューブがいるかな・・
って長すぎるだろ (。・_・。)b・・・こんなんしか見つからなかった・・ホムセンで
200円ぐらいだったかな・・まっいいや・・・2メートルはあるかな・・22cmでいい
んだけどな・・
とりあえず 切る!!
テキトーにカーボンシート巻いてしまおう。
スリット(切れ込み)が入っているので便利そう。エアコンの配管の保温に使う
ようなもんだな。
出来た!!って・・・醍醐味が無いなあ・・(-_-)
艶のあるシート使ってしまったのでなんだかシックリ来ないから巻き替えて
みた。ブラックカーボンに。ついでにステッカー貼ってみた。
もっともらしくなった感じ??かな。まっいいやこんなんで。痛んだら作り直
そう・・・ってそこまで使いこなせるかどうだか・・
ホームセンターに行くと楽しくて何時間でもブラブラしたくなる。
なにやら「代替品」になるような「材料」を探すのがとても楽しい。(^-^)
次は、何を探し出せるかなあ~~(゚∀゚)
« TW200 動力性能や運動性能に影響しないカスタムをやりたがる・・ | トップページ | TW200 カッティングステッカーのご案内 »
「TW200 YAMAHA」カテゴリの記事
- TW200 カッティングステッカーのご案内(2018.03.09)
- TW200 ハンドルバーパッド 作ってみた!!(2018.03.08)
- TW200 動力性能や運動性能に影響しないカスタムをやりたがる・・(2018.03.08)
- TW200 フロートチャンバーが・・・こりゃダメだわぁ~(@_@;)(2018.03.04)
- TW200 やっとお見せできる程度まで仕上がったので(^-^)(2018.03.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« TW200 動力性能や運動性能に影響しないカスタムをやりたがる・・ | トップページ | TW200 カッティングステッカーのご案内 »
>V吉さん
ども\(^_^)/バイクは進化・・・私は退化(=_=)
XRのバーの長さってどれくらいかなあ。測ってメールでもしといてください。
オフ会やりましょやりましょ\(^_^)/
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2018年3月 8日 (木) 22時02分
TWが、どんどん進化してますね~( ̄ー ̄)ニヤリ
見た目(o^-')b グッ!のパット、XRのもシクヨロ~(^_^)ゞ
今度、OFFでオフ会しましょ(^_-)
投稿: V吉 | 2018年3月 8日 (木) 18時32分