TW200 やっとお見せできる程度まで仕上がったので(^-^)
2年ほど前に「格安」で友人より手に入れた「YAMAHA TW200」。
ヘッポコライダーの練習用にと手に入れたものの・・ほとんど乗らずじまい・・
というのもタイヤはブロックだし、ステムベアリングはガクガク・・ガソリンは
漏れる・・・エンジンがなかなかかからない・・とまあオンパレード(+_+)
スカチューンなのでセルが無く、「キッッック!!」・・これがヘッポコ
オヤジライダーの肉体をヘロヘロにしてしまう・・出かける前に帰りたくなる・・
まあ、やっとのこと最近は3~4回ぐらいでかかるようになったけど・・毎日乗
ればすぐにかかるようになるんだろうけどね~(+_+)
やっと整備してパーツ代えて、ちょっと装飾して「掲載」に「耐えられる」状態
になったので(^-^)
タイヤは、ブリジストンのTWシリーズのオンオフ兼用。マフラーはスパトラ!!
超高級セレブ街に住んでいるので「皿」は少なめに・・・ご近所の目が・・
スカチューンなんだけど・・ヘッポコライダーにはニュートラルランプが必要
だったので適当に付けた(゚∀゚)ウインカーインジケーターも(゚∀゚)
ハンドルバーパッドは「手作り」・・・テキトーに(゚∀゚)ヘッドライトスイッチ付
けて時計付けて・・・何でも付けたがる悪いクセが・・・ついつい・・(゚∀゚)
ヘッドライトは、大きなH4タイプにして、LEDヘッドライトを入れてみた!!
交流式のため一部配線をバイパスしている。
やっぱりYAMAHAなので「Revs Your Heart」(゚∀゚)
ヘルメットは古いんだけどステッカーでごまかしてみた(゚∀゚)
少々の悪路なんてヘッチャラだぁ~\(^_^)/V-maxではいけないところ
にもどんどん入っていける。
しかしまあなんて軽いんでしょ!!
さて、ヘッポコライダーから卒業するために練習練習(^-^)
うまく付き合っていきたいと思っています!!(^-^)
« LED COBの性能 オレンジ色のCOBイカリング しかも二重!! | トップページ | TW200 フロートチャンバーが・・・こりゃダメだわぁ~(@_@;) »
「TW200 YAMAHA」カテゴリの記事
- TW200 カッティングステッカーのご案内(2018.03.09)
- TW200 ハンドルバーパッド 作ってみた!!(2018.03.08)
- TW200 動力性能や運動性能に影響しないカスタムをやりたがる・・(2018.03.08)
- TW200 フロートチャンバーが・・・こりゃダメだわぁ~(@_@;)(2018.03.04)
- TW200 やっとお見せできる程度まで仕上がったので(^-^)(2018.03.03)
この記事へのコメントは終了しました。
« LED COBの性能 オレンジ色のCOBイカリング しかも二重!! | トップページ | TW200 フロートチャンバーが・・・こりゃダメだわぁ~(@_@;) »
コメント