シリコンチューブLED 広島のTさんからインプレ届きました
おっと・・こちらも「Tさん」になります。広島のTさんからインプレ届きました!!
気づいていませんでしたがシリコンチューブのインプレはお二人ともTから
始まる苗字でした(゚∀゚)
でわさっそくお届けします。
以下ご本人のコメント
-------------------------------------------------------
いつもお世話になりますm(__)m
この度は新デイライトのモニターに選んでいただきありがとうございます(^^)
なかなか暇が無くて遅くなってすみませんでしたm(__)m
まずは純正ヘッドライトと送って頂いた新デイライトを用意します。
詳しく書かれた説明書通りにりにパーツクリーナーで接着する所を綺麗に
します。
そして付属の両面テープを貼ります。
接着面がテーパー状なので少しずつ引っ張りながら貼ります。
次に両面テープの剥離紙を剥がしパーツクリーナーを多目に
吹き掛けます。
画像は無いですが真下のセーターからパーツクリーナーが乾かないう
ちに貼って行きます。
冬場で乾燥するまでに時間かかると思い暖かい場所で暫く放置しました。
数時間放置した後に車輌に付ける前に試しに点灯しました。
取付けに関してのインプレは篠栗街道日記管理人さんの説明書通りに
やれば全然問題無くできると思います(^^)
点灯してのインプレは明るさはとても明るくデイライトに使用できると
思います。昼間にヘッドライト無しでデイライトだけで走れそうです。
気になる点は真下の継ぎ目の部分に均等にもう1粒か2粒LEDが
あればなって思います。長さの関係上難しいと思いますが(^^;
ブツブツ感もあまり無く継ぎ目の部分の問題が改善されたらとても良いと
思います。管理人さんの今後の改善を期待してます(^^)v
追記
某ショップのマルチリフレクターヘッドライト用のデイライトを制作していただ
ばあらためて購入しますので宜しくお願いしますm(__)m
以上
----------------------------------------------------------------
以上ご本人のコメンット
やはりそうですねぇ~(-_-)・・繋ぎ目に課題ありですねぇ~・・そーなんです。
微妙な長さの違いがあって苦慮しております。(+_+)研究いたしますm(__)m
たいへん貴重なインプレありがとうございました。参考にさせていただきます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました。m(__)m
« V-max 久々の立ちごけ というより倒された(+_+) | トップページ | V=max 浮かび上がるパープルなVmaxのロゴ 広島のTさん »
「V-max 投稿・インプレッション」カテゴリの記事
- V-max 東京のYさんのV-max 残っているのはエンジンだけ??(2019.11.09)
- 投稿 広島のV-maxライダーさんから届きました。(2018.11.10)
- デイライト + COBリング + LEXYO4k のすさまじい明るさ!!(2018.03.07)
- LED COBの性能 200チップ近い球数 ブツブツ感なし その6 インプレ2の2(2018.02.11)
- LED COBの性能 200チップ近い球数 ブツブツ感なし その5 インプレ2(2018.02.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« V-max 久々の立ちごけ というより倒された(+_+) | トップページ | V=max 浮かび上がるパープルなVmaxのロゴ 広島のTさん »
>広島のたけぴぃさん
ありがとうございました。m(__)m生々しい感じがインプレらしくていいです。(^-^)また何かございましたら、ご一報ください。サイズお待ちしております。
よろしくお願い致します。m(__)m
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2018年1月 8日 (月) 20時03分
いつもお世話になりますm(__)m
モニターインプレ遅くなりましてどうもすみませんでしたm(__)m
文章で苦手なもんで(^^;
マルチリフレクターヘッドライト用のデイライト期待してますので寸法測ってまたお知らせしますね(^^)
今後も宜しくお願いしますm(__)m
投稿: 広島のたけぴぃ | 2018年1月 8日 (月) 16時40分