エアコンが効かない!! 壊れた?? 室内温度を下げる方法!!
暑い!!ι(´Д`υ)アツィー 熱い!!
と、全国民が感じていることだろう・・それしか言いようがない・・
せっかくのクーラー・エアコンもこう暑くては「効く」はずがない・・
なんて思い込んではいないだろうか。
動いているはずのエアコン・・25度 24度 23度 22度 ・・といくらリモコン
で設定温度を下げても「下がらない!!」と思っている人は、勘違いし
ていることが多い。
エアコンは、立派に「仕事」しているんだけど、絶対的な「熱量」に負け
ていることが多い。
エアコンが「仕事」しているかどうかの確認方法は簡単で「温度計」が
あればいい。
吸い込み口に温度計をあてて、「吸い込み温度」を計測する。20秒以
上は測ろう。そして、「吐き出し温度」を測る。その差が10度以上あれ
ばエアコンは、「仕事」していると言っていい。
エアコンは、「仕事」しているのなら「ナゼ」いつものように「部屋の温度」
は下がらないのか??以前に比べて「熱源」が増えている可能性がある。
まずは、フィルターが詰まっていないかの確認後・・
熱量が増加した原因
・テレビが大きくなった。
・電子機器や通信機器が増えた。
・照明器具を増やした。
・ペットが増えた。
・子供が増えた。
・両親と住むようになった。
冷気が漏れている
・換気扇を回している。
・隣の部屋とのドアを開放している。
・子供たちが何度もドアを開閉する。
遮断できていない
・カーテンを変えた。
・よしずやすだれをつけていない。
などなど・・
上げればたくさんある。
要するに「冷蔵庫」を思い浮かべる・・・
食材は、冷めてから入れるし、ドアはすぐに締めるし、入れ過ぎに注意する。
それと同じだ。
効果を上げる方法としては、もうひとつ・・
「室外機」の帽子!!日よけカバーなるものがある。直射日光が当たる室外機
の「仕事」は、とても過酷で今にも「爆発」しそう(ないけど・・)なほど「熱い」。
室外機を「涼しく」してあげると、内部の高温・高圧ガスの「熱交換」効率が
上がり効率が上がることが期待できる。
その場合、くれぐれも吹き出し口をふさがないこと!!「ショートサーキット」と
いって「高熱空気」が循環すると逆効果になることがあるので要注意!!
一度、カーテンを締め、照明を消し、テレビも消し、換気扇も扇風機も止め
て、エアコンだけを動かしてみる。それでも気温が下がらなければエアコン
の能力不足といえる。買い換えるか、増設するしか無い。
水分をしっかりと摂り、塩分も摂ってあわせて対策をしましょう!!
異常気象
地球もとうとう
怒り出す
最近のコメント