篠栗街道のドーベルマン ブラシについた毛を簡単に取る方法
ドーベルマンの毛は、とても抜けやすい。軽く撫でるだけでたくさん抜ける。
部屋飼いなので家中が絨毯のようになってしまう。
特にこの時期は、毎日ブラッシングしてあげないと・・・
ブラッシングの後のブラシに着いた「抜け毛」・・・
これがなかなか手では抜き取れない。ついつい叩いてしまう。すると毛先の
「玉」が取れてしまってブラッシングの時に肌を傷つけてしまう恐れがある。
上手に取れないものかと・・
これだ!!コンビニ弁当やホカ弁についてくる「フオーク」!!
フオークなら何もこれに限ったことではないけど・・これが便利!!
簡単に取り除く事ができるし、毛先の保護用の「玉」も取れなくて済む。
きれいに取れる。これで快適にブラッシングしてあげられる。体に着いた
害虫も取り除いてくれることも期待しつつ、丁寧にブラッシングしてあげると
本人も気持ちよさそうにジーっとしている。
いつもツヤツヤな「毛並み」にしておいてあげたいからね。
それにしてもまあ~よく取れるもんだ・・・
キモチカッタだろ??
ツヤツヤしてます(^o^) 気持ちよさそうにしています。やれやれ。
« やっと手に入れた「お気に入りのライター」 | トップページ | 夏の朝の冷たい風 »
「篠栗街道のドーベルマン」カテゴリの記事
- 篠栗街道のドーベルマン 14歳1ケ月 永眠 ごめんな・・(2018.07.26)
- 篠栗街道のドーベルマン 14歳1ケ月 永眠 今までありがとう(2018.07.24)
- 篠栗街道のドーベルマン 我が家のお犬様 元気です!!(2018.01.02)
- 篠栗街道のドーベルマン まだまだ元気です!!(2017.11.02)
- 篠栗街道のドーベルマン 暑いなあ~外で遊ぶのって危険(2017.07.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント