V-max シフトペグをなんとかしたい・・ アップのたびに痛い!!
ブーツにシフト用の保護カバーがついていないのでシフトアップが「痛い!!」。
ペグの部分をなんとかしたい・・
以前もいろいろとやったけど、すぐにダメになるし・・外れたりして・・・
今度は、市販のスポンジをカットしてチューブで巻いてみる!!( 一一)b
ペグを外して、買ってきたスポンジを合わせて丁度いいぐらいの長さにカット
する。
ペグの表面をパーツクリーナーできれいに洗浄する。
ある程度乾いたら両面テープを巻きつける。
巻いたテープに更にパーツクリーナーを吹き付ける。すべるようにするために。
スポンジの穴にブスッと挿入し、クリーナーが乾かないうちに通す。
スルスルっと入ったらしばらく乾燥を待つ。
中のテープがスポンジに癒着したら余分な部分を切り取る。
熱収縮チューブを長めにカットする。
チューブ内にパーツクリーナーを吹く。
ペグをチューブに入れる。
チューブにドライヤーで熱を加え収縮させる。
チューブは、20mmΦ~25mmΦになる。差し込む前の直径が23mmだった。
使ったチューブは、25mmΦを使用。
これで少しは痛みも緩和されるのかなあ~~だといいけど・・
いずれにしても乗らないと・・・分からない・・・( 一一)
インプレは、いずれ( 一一)b
« なんとWINDOWS10 高速になったぞ (゜O゜) びっくりだあ | トップページ | そろそろホタル そろそろアジサイ なんだけど・・ »
「V-max カスタムその他」カテゴリの記事
- 今年が終わらないうちにデフオイルの交換(2019.12.17)
- V-max 立ちごけ対策 マフラースライダー マフラーガード マフラープロテクター を考える( 一一)b(2019.06.28)
- V-max 5年以上ぶりにブーツを注文した・・ズルズルになったもんで・・(2019.06.23)
- V-max ホイルのリムにロゴステッカー貼ってもらった(2019.06.02)
- V-max スカルなヘルメット ステッカー貼ってもらった(2019.05.26)
この記事へのコメントは終了しました。
« なんとWINDOWS10 高速になったぞ (゜O゜) びっくりだあ | トップページ | そろそろホタル そろそろアジサイ なんだけど・・ »
コメント