GVHD 免疫抑制剤 ステロイド剤 高血圧と白内障 トホホ
10年も経つとさすがに疲れてきました・・
骨髄移植後のGVHDについては、ある程度の覚悟をしていたとはいえ
さまざまな症状が出て、薬の副作用との合併症状にいささか苦しんで
いる次第です・・
「ドイマウス」の方は、毎日のケアが功を奏して幾分良くなりました。
しかし、「知覚過敏」は治まらず歯科に通い続けています。
「ドイアイ」が深刻で、いっこうに良くならず大学病院で「お手上げ」と
言われてしまいました。なので近所の眼科に戻ることに・・
目薬に頼る生活をつづけなければなりません・・・そんな中・・
ドクターに「白内障」と診断され、ドーンと落ち込んでいるところです(T_T)
「ドライアイ」には、「泣けるドラマ」がいいかもしれません・・・
すぐすぐ手術しなくてもよいとは言われましたが・・世間が白く見えます・・
梅雨に向かって「湿度」が上がれば少しは見やすくなるのですが・・
雨が降ると・・・バイクに乗れない(T_T)
なんといってもむここ2週間は、「高血圧」が悩みの種ですねぇ・・・( 一一)
とんでもない血圧になってしまいました・・
ドクターに「血圧計」を購入して毎日2回は測定しなさいといわれて
慌てて買った「手首式血圧計」シチズン製。けっこう安かったので
助かったけど・・便利です。
ケース入りでコンパクト!!簡単に計測できてとても便利です。メモリー付きで
結果を記憶してくれて、平均値も自動計算してくれる。
治療入院中の血圧は、「50-100」とか低い時は、「40-85」・・・低すぎて
看護師がナースセンターから走ってきてました・・あまりにも低いから・・・
「心臓」が停止するかと心配したとまで言われたるほど低かったのに・・
最近は、高いのなんのって・・・高すぎます・・血糖値他の数値は全て正常
だというのに・・・
頭右半分がズキズキします・・
免疫抑制剤の副作用に「高血圧」があります。ステロイド剤の副作用に
「白内障」があり、そのどちらも毎日毎晩服用を2年間続けてきました。
こちらを立てればあちらが立たず・・の状態・・
さてさて・・どーしたもんでしょうか・・困ったもんです・・
でもですねぇ・・・最も基本はですねぇ・・・「病は気から」なんだと
思っています。
春らしい色があちこちで見られるようになったので、バイクにでも乗れば
少しは気も晴れると思うのですが・・
松任谷由実の「春よ来い」でも歌おう・・・ ♫( 一o一)♪♫( 一○一)♪
最近のコメント