大人のための子供のオモチャ 銀玉鉄砲だぁ~ リボルバーだぞ
子供の頃を思い出す・・・「銀玉鉄砲」。よく遊んだもんだ。
最近では、BB(ビービー)弾というらしい。6mmのプラスチックの球を
使っている。
真っ黒なボディではイマイチ迫力ないなあ~・・ということで
これらで塗っちゃえ!!・・・とこんな感じに・・
弾は、パラベラム弾の薬莢(ルガーなんかで使用する)。
こんな感じだった。サビが少しでていたので・・
これで溶かす!!「クエン酸」
水に溶かして、中にパラベラム弾を数分ドブ漬けしとくと・・
キレイになった!!
これを例のツールバッグに仕込む(^^)
リアル過ぎておまわりさんに職質されないだろうなあ~( 一一)b
銃は、ホルスターに対して逆さまに入れるのが本当の入れ方。
通常右利きのガンマンは、これを馬に乗って走りながら右手で掴んで
構えることになる。
えーえー・・しなくてもいいようなことを「つい」やってしまうのです・・( 一一)
きっかけはツールバッグを復活させたことから始まりましたが・・
せっかくホルスターとカートリッジ シェルホルダーがついているもんでなんか
やりたくなりましてね・・
「てっぽう」は、子供だけのおもちゃじゃないんですね。
「銀玉」を打ち尽くした後、友達と可能な限り拾い集めていました・・あの頃・・
神社の境内や公園で・・「パンパンパンッ!!」「ゔっや・ら・れ・た・・・」なーんて
無邪気に遊んだもんです。
最近は、サバゲーかネットゲームで撃ちまくる遊びが流行っているようですが・
銀玉が
飛んでく先に
ランドセル
« GVHD 「ドライマウス」 対策方法 | トップページ | Montesa発見!! 実にスマートです!!カッコいい(^^) 篠栗のダム »
「V-max 日記」カテゴリの記事
- 使わないだろうと思われるヘルメット・・捨てきれない・・置き場所が(2020.09.07)
- ドイチからブーツが届いた!! From FC-moto.(2019.07.06)
- V-max 信号待ちでフラフラする・・ 体幹??バランス?? そこで5本指ソックス!!(2019.05.29)
- V-max 便器と肉うどんと足湯 小雨の中北九州まで行ってきた。(2019.05.20)
- エンジンの塗料が剥がれた!! 耐熱塗料だな!!(2019.03.25)
この記事へのコメントは終了しました。
« GVHD 「ドライマウス」 対策方法 | トップページ | Montesa発見!! 実にスマートです!!カッコいい(^^) 篠栗のダム »
コメント