V-max サブフレームの取り付け PLOT製
やっとこ車検から戻ってきたマイV-max・・・なんだけど・・
先行してツー仲間「ガララにゃん」のサブフレームの取り付けを手伝った。
PLOT製の山型のサブフレームで、左右のサブフレームをパイプで繋ぐタイプ。
こんなやつ。
各部の取付画像 まずは右側
ブレーキ関連を一旦取り外さないと入らない。
続いて左側
右側から通したパイプと連結する。シフトのペグ部分が干渉したので外してからステーを取り付けた。
アンダーカウルやエンジンガードとの同居も問題なく固定できた。 やっぱり引き締まりますなあ~サブフレーム入れると。今日は、暖かい一日でした。このあと、今度は、自分のV-maxにジェル
バッテリーを入れることにしたのです!!・・・・が・・・・面倒だった( 一一)
そして、サブフレームについては、インプレがさっそく届いた!!のですが・・
以下サブフレームを交換したV-maxのオーナーさんより
-------------------------------------------
お疲れ様です。
サブフレーム取り付けお手伝いありがとうございました。
序に、篠栗さんのバッテリー交換!楽しかったです(笑
【サブフレの感想!】
あんみゃ~~~~変わらん^^ ・・・・ですって(笑
-----------------------------------------------
以上( 一一)b
ホントに効果が無いだけなのか・・・ライダーが「鈍感」なのかは「不明」( 一一)b
ということでした(^o^)
そうそう・・・バッテリーねぇ・・・それな!!( -.-)ノノ
« V-max 長らく放置のジェルバッテリー 電圧見てみよ | トップページ | LED と SMD と COB について違いについて »
「V-max カスタムその他」カテゴリの記事
- 今年が終わらないうちにデフオイルの交換(2019.12.17)
- V-max 立ちごけ対策 マフラースライダー マフラーガード マフラープロテクター を考える( 一一)b(2019.06.28)
- V-max 5年以上ぶりにブーツを注文した・・ズルズルになったもんで・・(2019.06.23)
- V-max ホイルのリムにロゴステッカー貼ってもらった(2019.06.02)
- V-max スカルなヘルメット ステッカー貼ってもらった(2019.05.26)
この記事へのコメントは終了しました。
« V-max 長らく放置のジェルバッテリー 電圧見てみよ | トップページ | LED と SMD と COB について違いについて »
コメント