V-max ケニーロードを走ってきた 目が見えない( ´゚д゚`)
週末に「ケニーロード」を走ってきた。
つい最近もMrケニーは訪れたらしい。熊本を励ますためだと言う。ありがた
いことだ。
震災直後は、道路・橋・生活環境が被害を受け、なかなか近づくことが出来
なかった。少しでも何か復興にと・・思うところ出来る限り訪れてこの地域を
楽しむことで元気を取り戻していただければと願う。
多くの道の駅や観光施設・見どころ満載の阿蘇周辺は、年に4~5回は
訪れていた。特に南阿蘇はとても好きな地域だ。
そこに「ケニーロード」はある。最高のルートで、走り抜けたあとは、どこへ
でも行ける感じがする。
少し元気のない「道の駅 上津江」を経由してきた。
紅葉は始まっている。
色とりどり。
ここで買った「スタンプブック」・・スタンプラリー用の本。九州地区の「道の駅」
が掲載されていて、各地のスタンプを押していくのに利用する。300円。
今までのコレクションは、「切手」と「バスフィッシング用ルアー」だった(^-^)
「切手」・・・懐かしい・・中学生のころ・・オタクだぁ~(^-^)
今回5ケ所のスタンプを押下してきた。
おお~楽しみが増えたぞぉ~何よりもツーリングに出かけるときの「目的地」
選びに便利そうだあ(^-^)行っていないところを「目標」にできる!!やったぁ~
さっそくスタンプスタンプ~(^-^)ラリーのスタート!!
「道の駅 旭志」を経由して南側から阿蘇入りした。このあと「ケニーロード」に
入る。スタンプスタンプ~~(^-^)
「ケニーロード」を抜けたあと、「あそ望の郷 くぎの」に寄った。最近「道の駅」と
して認可されたらしい。やった~スタンプスタンプ~(^-^)
ドッグランが見える。
お腹すいたぁ・・ということで、ランチ!!
赤牛のミートボール だし巻きタマゴ ホルモンの味噌煮にごはんと味噌汁
計820円なり!!(^-^)
さてさて・・お味は・・・・(--)・・・・・・・・・・ノーコメント・・(--)
ここを後にして、高森方面経由・・阿蘇望橋・・マディソン郡の橋・・映画見た
なあ~えっと・・・訪れたのは今回で4回めかな~すぐにあとにした・・
「道の駅 波野」(^-^) ワーイ!!スタンプスタンプ~(^-^)
おお~野菜を売ってる・・白菜にキャベツ・・・キャベツは・・おお安い!!!
モツ鍋食べたいなあ~
そして「道の駅 おぐに」に寄った。もう暗くなってきた。ワーイ!スタンプ~
建物の2階にスタンプは用意されていた。かぐにあとにした・・ファームロード
を経由せずに国道を走ってもらった・・というのもとにかく「目が見えない」のだ。
「林道」「農道」の「明暗」が激しい道は特に見えない・・怖かった(~_~;)
途中2回転倒しそうになった。どちらも右カーブだった。一つ目はヘアピンで
もう一つは「工事中」のジャリ道!!危なかった(~_~;)
この瞬間!!グラッと右に!!後輪が左スライド、逆ハン!!・・みたいな(~_~;)
旧一品街に到着したときは、「真っ暗」になっていた。もう暗い道は無理そうだっ
たので「大分道」で帰ることにした。すると・・・今度は、「大渋滞」(~_~;)・・・もう左手
は「パンパン」になっていた。「低速走行」が「困難」なってきていた。すさまじい渋
滞だぁ~~ピタッと停止(~_~;)ああ~たいへんだあ~
事故だったらしい・・気をつけよう~
クタクタのヘロヘロのグラグラのドロドロ・・って感じで無事に帰宅(~_~;)
危ない一日だった。帰ってきたのが奇跡のように思えた・・・ちかれたぁ~( ´゚д゚`)
でも楽しかったなあ(^-^) やっぱりバイクはいいもんだぁ~。
来週末は、長崎文化のツーの予定・・・って・・長崎生まれなんですけど・・
« V-max プチプチ装飾・・・ほとんど無意味なんだけど・・ | トップページ | バッテリーを大切に!! 弱らないようにするために!! カットオフ!! »
「V-max 日記」カテゴリの記事
- 使わないだろうと思われるヘルメット・・捨てきれない・・置き場所が(2020.09.07)
- ドイチからブーツが届いた!! From FC-moto.(2019.07.06)
- V-max 信号待ちでフラフラする・・ 体幹??バランス?? そこで5本指ソックス!!(2019.05.29)
- V-max 便器と肉うどんと足湯 小雨の中北九州まで行ってきた。(2019.05.20)
- エンジンの塗料が剥がれた!! 耐熱塗料だな!!(2019.03.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« V-max プチプチ装飾・・・ほとんど無意味なんだけど・・ | トップページ | バッテリーを大切に!! 弱らないようにするために!! カットオフ!! »
>くまあ~さん
遊んでいただきありがとうございました。ホント林道はつらかったですねぇー
先導いただきありがとうございました。またねぇ~(^-^)/
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2016年11月17日 (木) 10時01分
おちかれ様でした
行くとこいっぱい出来ましたね💦
林道辛かったでしょ
光速でお手てフリフリしたんですが 手がもげそうでした(^^♪ また遊びましょう
投稿: くま~ | 2016年11月17日 (木) 08時14分