V-max 久しぶりのツーリング 結局・・大観峰に行きました
快晴でした!!
まずは「道の駅 みやま」で集合!!
仲間のお墓に手を合わせてきました。
いろいろと思いがありますが・・
とりあえず「走ります!!」
玉名を目指します!!
混んでます 並んでます
ここ!!ラーメン屋さん!!
大人気らしい~ 店内はぎっしり!!
ボリューム満点!! 焼き飯は、お米2合らしい!!
バリバリ皿うどん!!超大盛り状態!!
残しました(+_+)
そして大観峰!!
きれいでしたねー。
参加車両!!その他大勢
えーーっと・・今日の「珍しい」は、コレ!! エコ + バッテリー安定化作戦!!
ダクトの上のはピンク色の板は、そう!!ソーラーチャージャー!!
バッテリーに充電中!!
その他のピンポイント・・・
そしてコレ!!ウマウマ(^o^)
マンゴーソフトで「冷却」・・・福岡 - 基山 - みやま - 南関 - 玉名 - 菊池 - 上津江 - 阿蘇 - 小国
経由で日田 - 小石原 - 飯塚 - 篠栗 でした!!
ちかれたぁ~~クタクタです・・・目が見えたのでよかったぁ~(^o^)
途中、先頭行かされました・・久しいと緊張します・・・
夏走り
兵(つわもの)どもが
俺の後(あと)・・・
後方から着いてきます・・ 「うわー後ろからあおらんでぇー」(~_~;)
明日は・・多分・・・寝込むでしょう・・・・(~_~;)
« V-max logoステッカー サイドパネル用作ってみた | トップページ | 慢性移植片対宿主病(GVHD) と ドライアイ »
「V-max 日記」カテゴリの記事
- 使わないだろうと思われるヘルメット・・捨てきれない・・置き場所が(2020.09.07)
- ドイチからブーツが届いた!! From FC-moto.(2019.07.06)
- V-max 信号待ちでフラフラする・・ 体幹??バランス?? そこで5本指ソックス!!(2019.05.29)
- V-max 便器と肉うどんと足湯 小雨の中北九州まで行ってきた。(2019.05.20)
- エンジンの塗料が剥がれた!! 耐熱塗料だな!!(2019.03.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« V-max logoステッカー サイドパネル用作ってみた | トップページ | 慢性移植片対宿主病(GVHD) と ドライアイ »
>鈴木さん
どもども(^o^)/ デイライト好調のようでなによりです!!
マフラーは替えたいところですよねー。タンクはどーしようもない
でしょうね。燃費を伸ばす!!が一番いいかも。私は先日180のもで
リザーブでした。もう少し伸ばしたいです。
手が掛かる子ほどなんとかですねー。夏バテしませんように!!
お気をつけて\(^o^)/いつもありがとうございます!!
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2016年7月19日 (火) 09時32分
それは失礼しました。
白のvmaxで、ダブルデイライトの、ステッカーも貼りまくりの鈴木ですよ。
スタイル主義でしたが、それより、普通に、乗り易いのが好き!となりまして。
今日の感想、来週も走るぜ!です。
ライザーも迷います。マフラーも替えたら軽くなるでしょうね。
まあ今のままでも注目浴びますし、もうずっとvmaxでいいかな。
一つ弄りたいのは、タンク容量増やしたアレに替えたいです。15リッターは、ね。
車検対応だと、ワンオフとなりますかね。金が・・・・
投稿: 鈴木 | 2016年7月18日 (月) 22時45分
>鈴木さん
ども(^^)・・といいつつ・・たくさんおられる「鈴木さん」のどちらの「鈴木さん」
でしょうか??気になります(^o^)大分方面はいいですねぇー。行くところが
たくさんありますからね。楽しいところです。大分大好きです!!
ハンドルの調整したんですね。私はライザーでややアップしています。
マスターでしょ・・・そーーなんですよね・・・完全ラジアルいいですよね。
「握力」との相談ですよ( ̄  ̄)b 許されるなら是非ラジアル化すべきです。
私は・・ハッキリしないニッシンのセミラジです・・( 一一)b「握力」と相談し
たら「ラジアル」との結論が・・財務省との「相談」では「予算化」されません
でした(T_T)見送り・・「仕分け」されました・・・
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2016年7月18日 (月) 19時29分
ご無沙汰してます。
お陰さまでデイライトも、輝いてます。
昨日はハンドル調整し、今日試運転しました。vmax最高と思いました。
クラッチ等重いので、ラジアルにしようかなあ、男ならノーマルかなあ。
お互い安全運転で。
今夏も残念ながらバイクでなく車で別府に潜伏。
投稿: 鈴木 | 2016年7月18日 (月) 18時22分
>Buccoさん
ども\(~o~)/堪能されているご様子で何よりですねー。いいなあ~。
関東とは比べ物にならないでしょうねー。
皿うどんの最後に「牛乳」少々入れるといいらしいですよ。必ずウスター
ソースで食べてください。長崎はそーなんです!!
>ちょいさん
留辺蘂(るべしべ)・・そんな読み方するんですねー・・そんなところがあ
るんですねー・・そんなところで「生まれた」んですかぁー・・それがなん
で今「名古屋」なんすかね・・・「長い話」はいりませんが・・(^^)
そーですかあ、ちょいさんは北海道だったんですねー。私は長崎の
軍艦島です。ほとんど記憶にありませんが・・・
おふたりで「留辺蘂(るべしべ)」談義で盛り上がって欲しいものですねー。
いいなあー ほっきゃぁ~どぉ~ 行ってみたいなあ~~
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2016年7月18日 (月) 10時46分
ちょい悪オヤジさん
留辺蘂が産まれ故郷だなんて、なんと羨ましい。
私は、東京産まれの東京育ちなんで、故郷がある方々が本当に羨ましいんですよ。
ここは、温泉も良いしパークゴルフ場も隣接、買い物も程よい距離にあり、しかもキャンプ場が無料!
本当に良い場所です。
皿うどん、旨そうですね。
今夜の晩飯に、作ってみようかな…。
ダクトのソーラーチャージャー、名案ですね。
スマホやタブレットの充電にもいけそうです。
参考にさせていただきますよ。
投稿: Bucco | 2016年7月18日 (月) 09時59分
篠栗さん
良いですね!自分はこの連休仕事漬けです(T_T)
チ〜ムメンバーは瀬戸大橋Zミ〜ティングに泊まりで行ってます!羨ましい〜(。>д<)
Buccoさんは北海道ですか。懐かしいなぁ!
留辺蘂は自分の生まれ故郷何ですよ!!
ほとんど、記憶は有りませんが・・(-_-)
お気をつけて、楽しんで下さい(^^)d
篠栗さんも体調良さそうで何よりですね!
無理せず、楽しんで行きましょうね!!
( ̄ー ̄ゞ-☆
投稿: ちょい悪オヤジ | 2016年7月18日 (月) 07時46分
こんばんは。
今は、留辺蘂(るべしべ)のキャンプ場に居ます。
今宵は、鰈の煮付け、ほっけのフライを堪能しました。
酒は、ノルマの二人で一升をやっつけました。(笑)
連れをテントに押し込み、ブログを拝見しております。
晴天の下、久々のツーリング。
楽しめた様子で、何よりですね。
私も、プチツーリングで、あちこちと走り廻っております。
先日、過去最高の燃費を出しました。
リッター18.41という、都内の倍の数値に、いささかの感動を覚えています。
V-maxも、やれば出来る!などと、ヘルメットの中で叫んでいます。
予定の日数の、半分以上が過ぎてしまい、少しずつ寂しさと名残惜しさを感じてますが、ギリギリまで楽しみますよ。
北は、酒も、肴も、出会いも本当に最高ですよ。
一般道で、100kクルージングが一時間以上出来るなんて、関東圏ではありませんからね。
管理人さんも、お身体をいたわりながら楽しんでくださいね。(お互いに)
もう少しですが、北を満喫していきたいと思います。
投稿: Bucco | 2016年7月17日 (日) 21時51分