ドライアイ 伊達眼鏡(ダテメガネ) と ゴーグル
悩みの種の「ドライアイ」は、まだまだ完治していない。目薬を注す回数は
かなり減ってはきたものの、つらい日が続く・・
以前記事にした「伊達眼鏡(ダテメガネ)」は、かなり役に立った。
歩いている時も目は空気にさらされているので、前方からの風を防ぐだけで
も効果があった。
これは、「水タンク付き」のメガネだったんだけど、「水タンク」が役だったか
どうかは定かではない。残念ながら。「モイスチャー効果」があるのだとメー
カーは宣伝してはいるけれど、実感はあいにくとなかった。
早くバイクに乗りたいと思っているんだけど、走行中は、たとえシールドして
いても隙間から入る風は防げない。どんな高級・高性能なヘルメットであって
も100%は防げない。ゴーグルタイプのサングラスでもそれは同じでフィット感
がないため風はやはり入ってくる。目がつらくなる。あくまでもサングラスだ。
ということで・・・カッコ悪いけど・・背に腹は変えられないので、しかたなく
フィットするゴーグル・・昔からよくある普通のゴーグルをつけることにし
ようと考えた。
ガッチリとした重いのはつけられない。なぜならヘルメットを被るから。しかも!!
なんと「フルフェイス」を被るのだから。
オフロード用のトンガリヘルメットならなんなく装着できるのだろうけど、V-maxに
はとてもじゃないけど似合うとは思えない。
こんなやつ。
やっぱり「アマじょん」より購入。ブルーミラーが好きなので。サバゲーで
使いそうな感じのものだ。
とても軽い。強度は必要としていない。フルフェイスの中で風だけを防げれば
いいのだから。
「トラッド系」の小さいのも考えたが、フルフェイスの中では似合わないだろうと
感じた。他にも「パイロット系」や「スナイパー系」もあるけどどれもなんか今ひ
とつ・・カッコいいのもあったけど、ムチャ高いので手が出ず・・
何かいいのが有りましたらどなたか教えて下さい!!
さて・・果たしてつけられるのか!・・見た目は「痛く」ないのか・・
なんとかいけそうかなあ~(~_~;)暑苦しいけど・・・目が見えなくなるのは問題
だからなあ~~暑い時はシールドを開けられると思うのでいいかも。
サングラスだとシールドは開けることが出来ない。すぐに乾燥してしまうから。
とりあえず近いうちにこれでその辺を走ってみよう!!
ドライアイ
心も乾いて
ドライ愛 (T_T)
« 篠栗街道のドーベルマン 何か構えていますが・・ | トップページ | 篠栗街道のツバメ やっぱり ジィ~ »
「V-max 日記」カテゴリの記事
- 使わないだろうと思われるヘルメット・・捨てきれない・・置き場所が(2020.09.07)
- ドイチからブーツが届いた!! From FC-moto.(2019.07.06)
- V-max 信号待ちでフラフラする・・ 体幹??バランス?? そこで5本指ソックス!!(2019.05.29)
- V-max 便器と肉うどんと足湯 小雨の中北九州まで行ってきた。(2019.05.20)
- エンジンの塗料が剥がれた!! 耐熱塗料だな!!(2019.03.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント