ガラケーでここまでがんばってきたけど・・こう世の中ネットだらけとなってきて
各社のサービス向上をみて、価格の低下をみてくると・・そろそろ交換かな~
ということで、スマホに交換してしまいました・・・( 一一)ああ~また操作を
覚えないといけないと思うと・・・憂鬱だぁ・・・(´Д`)
そもそもスマホに興味が無かったので、ほとんどその機能を知らない…
今までは、中華タブレットとWiFiルーターとガラケーでなんとかやってきた。
かの有名な「LINE ライン」もほとんど開かずに・・・ゲームなんて一切しない。
しかし、もととも顕著な欠点は、3つバッテリーのおもりをしないといけなかった・・
まあ、面倒くさいったらありゃしない・・・( 一一)
ガラケーがDOCOMOでWiFiルーターがSOFTBANKだった。
今回は、AUさんの「CA キャリアアグリケーション」への最大の期待を含んで
AUさんに変更!!もともと自宅が「お得ちゃん」対応の「QT NET」さんだったから
「お得ちゃん」値引きも狙っての変更!!
・乗り換え値引き
・家族割
・お得ちゃん
ということで、ちょっと高めの「SONY Xperia Z4」にしてみた。悪評だったSONYに
したのは、
・国産
・昨年までの問題をクリアしたであろう・・・という期待。
・ネームバリュー
・カスタマーセンターがある。(AUではなく、SONY直営 0120-925-919)
・けっこう値引きしてもらった・・・
などの理由でそーした。
既に「Z5」が発売されているけどやはり高い( 一一)そこまで欲しいとは思わない
ので「Z4」でいいか(´∀`)
「iPhone」が嫌いだし、アップル社が嫌いなもんだから・・「スティーブ・ジョブス」
は大好きなんだけど、今はいないし・・・
あれだけ「Microsoft」をバカにしていたはずのアップルが今では逆転・・・・
結局「Microsoft」化してきている・・・総資産も超えたしね~( 一一)
当然「CA」の2モードに対応している。まあ速いだろうねぇ~実戦してみると分かる
はずだ。「VoLTE」にも対応している。「ボーテ??ボルテ???」・・・
CAは、4G LTEとWiMAX 2+の2モードに対応で、「下り」がなんと200Mbpsを超える!!
200もあるとなんでもあっという間だねぇ~すさまじぃ速度だ(・∀・)
画面5.2インチ 144グラムの重さ で、ほどいい感じのサイズかなぁ~
さすがSONY!!!音質がとてもいい!!手持ちのMP3を500曲ほどコピッて聴くと・・
まあすごいいい音だぁ~~なんでもそのあたりは、かなり手を入れたらしい。
SONYがんばれ~~
2年間「テザリング」が無料!!ということで、タブレットを持っている私としては、これ
は見逃せない!!ということで決心した。同時にWiFiテザリング10台繋げるらしい・・
まあ、あり得ないけど・・
お得ちゃん値引きの効果はなかなか大きい。で加入したもんだからその値引きも
なかなか大きい。
ということで、SONY xperia z4 パケ5GB スーパーかけ放題 テザリング付で
月々 5300円 程度となった!!
自宅では、当然WiFi使うのでパケの減量がないから安心だ。
Z4の欠点は・・・とにかる「スルスル」とスペルこと・・・すでに5回も床に落下させて
しまった・・・このままだと2年持たないな・・・ということで、裏面にカーボン生地を
貼り付けた。かなりテキトー・・・・( 一一)
「Bluetooth」のペアリングもあっという間に終わる。リダイヤルもできる。今一よく
分からないのが「音声認識」だなあ~~(´Д`)
バッテリーの発熱も気にならない。大昔SONY製のガラケーのバッテリーが燃える
なんて事故があったけど、もう無いでしょ・・
メアド変え、アイコン整理、アドレス整理、お気に入り画像コピー、音楽コピーして
と・・・環境整理がメンドーだけど随分落ち着いたかなあ~
さて、みんなにメールでメアド変更伝えないと…ということでBCC使って4回ほど
メアド変更通知を済ませました。一斉同報サービスもあるけど、それって別の
業者がメールを預かって、指定のメールアドレスに一斉にメールするという機能
なんだけど、別業者というのが気に入らないのと、その業者のアドレスで飛ぶか
ら相手が認識しづらいだろうという予測から自分のメーラーからBCCで送ること
にした。まっ初回だけだからね。
Googleが作ったAndroid(アンドロイド)もVer5まできているんだけど、性能やいか
に!!ってところでしょうか??
さてと・・・操作の勉強・・・・・・・・・・・・・・これが一番ヤダ(´Д`)
最近のコメント