V-max 灼熱の中 走ってきました。 涼を求めて!!
「阿蘇に登れば少しは涼しいだろう!!」・・・・という希望的「予測」は
みごとに裏切られました。下界とほとんど変わりません。
特に近くに森林がないところでは、太陽に近い分暑いのではないかと・・・
思いたくなるほどの暑さでした。
そして訪れたのが、「涼」を求めて「高森湧水トンネル」です。
終点にある噴水の演出が面白かったです。高速ストロボ照明を使って
まるで水が生きているかのように止まったり進んだり、戻ったり・・
水が湧き出ていました。とても冷たくて気持ちいい時間でした。
消耗していた体力が、一気に回復しました。
入場料 大人300円の価値ありです!!気持ち良かったですよ~~
その前に食事で立ち寄った「あそ望の郷 くぬぎ」です。
賑やかでしたね~夏休みということもあって家族連ればかりでした。
ワンちゃんのフリスビー大会やってました。うちのドーベルマンには
仕込んでないもんなぁ~
ひこの後、「高森湧水トンネル」へ行き、パールラインを超えていきます。
予定では、「草千里」休憩でしたが「大雨」の兆候あり!!ということで急きょ
予定変更し、「道の駅 大津」へ向かいました。
おかげで、この後に降った81mmという豪雨を避けることができ
ました。
引率の長老さんとチカ爺さんの判断は正しかった!!
すばらしい!!\(^_^)/
そして、熊本ICより九州道利用して岐路につきました。まあ車が多いこと!!
ともあれ、無事に自宅に戻れたのです。ああ~づがれ゛だ゛あ゛~゛(´Д`)
参加車両
私の・・
すみません・・一台CBを撮り忘れてます・・
それにしてもみんな元気です。体力あるわぁ~オイラだけヘロヘロ・・・
手足がつるのは、「ミネラル」の不足が原因だと思われます・・・
あと、水分不足も・・・
みなさん、とにかく「ミネラル」の入った「水分補給」をしっかり行い
しっかりと安全運転で行きましょう\(^_^)/
------------------------------------------------------------------
このブログの評価にご協力ください。(篠栗街道日記管理人)
にほんブログ村
------------------------------------------------------------------
« V-max 灼熱の中 走ってきました。アスファルトも溶けるほど・・ | トップページ | 人の儚さと 残る者の務め »
「V-max 日記」カテゴリの記事
- 使わないだろうと思われるヘルメット・・捨てきれない・・置き場所が(2020.09.07)
- ドイチからブーツが届いた!! From FC-moto.(2019.07.06)
- V-max 信号待ちでフラフラする・・ 体幹??バランス?? そこで5本指ソックス!!(2019.05.29)
- V-max 便器と肉うどんと足湯 小雨の中北九州まで行ってきた。(2019.05.20)
- エンジンの塗料が剥がれた!! 耐熱塗料だな!!(2019.03.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« V-max 灼熱の中 走ってきました。アスファルトも溶けるほど・・ | トップページ | 人の儚さと 残る者の務め »
>ちょいさん
いやぁ~( 一一)たいへんでした・・・体力があまりにも低下してます。
焦らずにいきますv(=∩_∩=)
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2015年8月11日 (火) 09時18分
篠栗さん( ̄ー ̄ゞ-☆
暑い中お疲れ様です!
順調に回復してるようで、何よりです(^_^)
病だった事を忘れるくらい、回復すると良いですね!
頑張って下さいねぇ~( ̄ー ̄ゞ-☆
投稿: ちょい悪オヤジ | 2015年8月11日 (火) 07時06分