V-max プランの無いツーリング 場当たり的なオヤジたち
そこそこ暑い中、7台ほどでツーリングに出かけてきました。一週間前
ですけど・・( 一一)b いまさらの報告ですが・・・
プランナーは、歩けば「道が開く」ガララ隊長~(´Д`)・・・風向きが・・・
とりあえず北山のまっちゃん集合という・・・しかもAM10時というのんびり
集合…船頭を買ってくれたのは、「お坊ちゃま」!!アンタは偉い!!v(=∩_∩=)
遅刻者なしで全員集合・・おお~いいね~(´∀`)
目指すは、「鷹島」に決定!!ガソリンスタンドがほとんど見当たらない山道
をひたすら走ることに…次の休憩地は、「厳木」。そこまでノンストップで
フリー走行!!だぁ~思い切り飛び出してやったけど、どんどん抜かれ
るよー(´Д`)・・・いいさいいさ( 一一)オイラは病み上がりだから・・・という
ことにしてと・・・あっと言う間に厳木に到着して、水分補給をして、本格的な
山道に突入!!スタンドが無い・・・無い・・あった!!・・・休み・・・次も
休み・・・次も・・・開いているスタンドが無い・・無い・・・佐賀には日曜日に
開いているスタンドは無いのか??と思ったほど・・走行距離が250Kmを超え
た・・・・・・もちろんリザーブ状態・・・う゛~ん(´Д`)チトむやばいかしら・・・
あった!!!!やっと見つけたスタンド・・・ふぅ~~助かった・・・メーター見
ると256Kmも走っている・・・「満タン」にしてとおばちゃんに頼んだ・・する
となんと14リットルしか入らなかった・・・なんとあと18Kmは、走れたなあ~
ってな感じ。燃費がそこそこいいね~
あとは、鷹島に乗り込む!!
海も空もきれいでしたよ。暑かったけど・・・
ここから「文化」との触れ合うということで、チカさんの提案によりらしくない
ところに行きました。「鷹島歴史資料館」入場料310円なり!!
オヤジどもがゾロゾロと・・・
蒙古襲来の歴史を勉強しました。すさまじい戦争の様子を描いた絵が迫力
ありました。
近くの海底から発掘された沈没船の遺品のかずかず。
発掘の様子の写真もありました。
巨大ないかりもありました。全長40メートルと推定される船のものらしい。
巨大な保存プールがありました。引き上げた発掘品の塩抜きなんだそーです。
小学校5年生 中村彰宏くんが製作したんだろうと推察される立派なベンチ
いもありました。島の小学生なのかな??今はいったいいくつになっているん
だろう・・
いやぁ~勉強になりました。蒙古が鷹島経由で博多港に入っていったなんて
まったく知りませんでしたから。
青い海と文化に触れた良い一日となりました。
場所は、道の駅のすぐ上を左折したところにあります。すぐに分かります。
是非、鷹島を訪れた方は、ここを訪れてください。勉強になりますよ~~
ということで、オヤジどもの「文化」とはほど遠い「V-max」の画像はまた今度。
この後、おさかな村経由で解散となりました。
う~ん、文化に触れるっていいなあ~~(´∀`)
------------------------------------------------------------------
このブログの評価にご協力ください。(篠栗街道日記管理人)
にほんブログ村
------------------------------------------------------------------
« HID と LED ヘッドライト バルブ(バーナー)の比較 大きさと明るさ | トップページ | V-max プランの無いツーリング 場当たり的なオヤジたちの図 »
「V-max 日記」カテゴリの記事
- 使わないだろうと思われるヘルメット・・捨てきれない・・置き場所が(2020.09.07)
- ドイチからブーツが届いた!! From FC-moto.(2019.07.06)
- V-max 信号待ちでフラフラする・・ 体幹??バランス?? そこで5本指ソックス!!(2019.05.29)
- V-max 便器と肉うどんと足湯 小雨の中北九州まで行ってきた。(2019.05.20)
- エンジンの塗料が剥がれた!! 耐熱塗料だな!!(2019.03.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« HID と LED ヘッドライト バルブ(バーナー)の比較 大きさと明るさ | トップページ | V-max プランの無いツーリング 場当たり的なオヤジたちの図 »
>勘介さん
フフフフ(-。-) ライダーが「気がやさしくて」「穏やか」なもんだから走りも
「大人びて柔らかい走り」をするもんだから。「イケメン」で「紳士的」なも
んだから・・・ってもういいってか(´∀`)
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2015年9月 2日 (水) 01時13分
V魔でそんなに走るんですか?
我が愛機は180㎞で悲鳴を上げ始め200㎞を超えると予備タンの出番です(笑)
投稿: 勘介 | 2015年9月 1日 (火) 22時58分