人の儚さと 残る者の務め
私は、幸せ者である。
幼少のころから多くの大人たちの中で育ってきた。
両親との関わりが平均的・一般的な生活とやや異なったため
回りの大人たちがそれはもうかわいがってくれた。
祖父母を含め大人たちはいつも私のことを気遣ってくれ、何で
も与えてくれた。
お腹をすかしたこともなければ、穴の開いた下着を着ることも
無かった。
温かい食べ物、暖かい服、革製のサッカーシューズ、新品の制服・・・
何より周りの大人たちが掛けてくれるやさしい言葉によって私の
生活は、とても幸せなものだった。不幸と感じたことが無い。
その大人たちの中のひとりである「伯母」が昨晩死去した。
64歳という若さでガンによってこの世を後にした。
いつも明るく、優しいひとだった。50歳をとうに過ぎた私に対していつも
「説教」じみた「戒め」の言葉を掛けてくれた。温かみのある情け深い
説教だった。「戒め」られるたびに私は、子供のようにグズることになる・・
私の方が、先に入院することになってしまったにもかかわらず、「伯母」
の方が先に逝ってしまった。若すぎる別れだ。
家族に看取られ、苦しまずに逝ったそうである。
もう少し話をしておけばよかったと今更ながら思う…
故人が覚悟は多少していたことは推測できるが、どこまで納得できてい
たかまったく定かでない・・
「儚い」ものだと深く感じる・・・
たくさんの花が飾ってある祭壇の前で、一族が久しぶり会うことになる・・
皮肉なことに故人とは関係の無い話題や昔話が出てくる。
いつも思う・・故人が引き合わせてくれているのかなあ・・・と・・
こんな形ではない方法で顔を合わせたいものだと・・
残されたものたちが、今一度お互いに繋がっていることを感じるべきで
そして助け合うべきなのだ、と再認識の時だと思う。
「儚い」がゆえ、少しでも笑顔でいられるよう前向きに生きていくべきなのだ。
残された者の務めである。
いままでありがとう おばちゃん 合掌
« V-max 灼熱の中 走ってきました。 涼を求めて!! | トップページ | 続くときは続く いいことならいいのに »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マスクは付けないといけません!!が・・呼吸が苦しい!!そんな人に!!(2020.09.05)
- オークション 評価がやっと1,000いただけました。ありがとうございます。m(__)m(2020.09.02)
- 暑いです((+_+)) 水分補給と温度調整(2020.09.01)
- 残暑お見舞い申し上げます。m(__)m(2020.08.27)
- 強烈な「脅迫コメント」がきた!! すごい脅し文句で(2019.05.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« V-max 灼熱の中 走ってきました。 涼を求めて!! | トップページ | 続くときは続く いいことならいいのに »
>ちょいさん
・・・言葉もありません・・・謹んでお悔やみ申し上げます。
ちょいさんも安全運転でしっかりと安全確認の上、走ってください。
ご友人のご冥福をお祈りいたします。 合掌
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2015年8月15日 (土) 14時41分
篠栗さん
13日メンバーの1人が、事故りました!
そして昨日亡くなってしまいました。
ウサギさんチームのトップクラスの人でした。
信号の見落としで、対向車と衝突したそうです!
とても残念です!明日通夜にてお別れの挨拶をしてきます。
チョッとした不注意が、大変なことに事に・・・
篠栗さん他皆さんもお気をつけて下さい!!
投稿: ちょい悪オヤジ | 2015年8月15日 (土) 12時48分