CB1300SB LEDヘッドライト装着 バルブの固定がいささか難
昨今流行の「LEDヘッドライト」をHONDA CB1300SBに取り付
けてみた。
圧倒的に光量があるHIDに比べて、幾分か光が柔らかく落ち着いている
感のあるLED。
装着する車体やヘッドライトケースによってイメージはガ
ラリと変わる。
今回は、ホンダのCB1300SBに取り付けてほしいとの依頼を受けてさっそ
く取り付けてみる。HONDA CD1300SB は、H4のバルブ形式。
SBは、グルりとカウル覆われている。これがけっこうやっかいだ。
炎天下の中、筐体を外していく。右側だけでいい。
バルブに手が届けば、あとは難なく交換・・・の予定だったが、純正のハロゲン
は簡単に取れたものの、LEDバルブの固定がけっこう力仕事だった。
ファン付の今回のLEDバルブのお尻が大きくて、金具に干渉する。
バルブの固定が済んだら、あとは小さいコントローラーを適当に仕込むだけ
でいい。スーパーボルドールにはいくらでも隠す場所がある。
暑い中、わざわざ「最も暑い時間帯」にきてくれた「くまぁ~さん」の
ムチュコの為に汗だくになりながらどーにか取り付けてさっそく点灯式!!v(=∩_∩=)
真夏の真昼間なんだけどそこそこ明るいじゃあ~あ~りませんか(´∀`)
よかったよかった・・・と言いつつ、光軸がズレとるでぇ~~と言うと・・・
「帰ったら調整しま~す」と言うので作業終了!!
HIDに代わる次世代ヘッドライト「LEDヘッドライト」なかなかいいねぇ~~
とにかくレスポンスがいい。それに低電力でバッテリーへの負荷が小さい
ので安心して取り付けられるというメリットがある。
オイラも替えようかなあ~(´Д`)
« 篠栗街道のドーベルマン 自警団 悪者はいないか!! | トップページ | HID と LED ヘッドライト バルブ(バーナー)の比較 大きさと明るさ »
「HID他いろいろな光」カテゴリの記事
- LED COBの性能 オレンジ色のCOBイカリング しかも二重!!(2018.02.23)
- LEXYO 4k LEDヘッドライト ヤフオクに出品しました!!(2018.01.30)
- LEXYO 4k CSP LED HEADLIGHT H4H/L 4000lm 6500K 25w/25w(2018.01.25)
- LED COBの性能 200チップ近い球数 ブツブツ感なし その4 インプレ(2018.01.23)
- LED COBの性能 200チップ近い球数 ブツブツ感なし その3(2018.01.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 篠栗街道のドーベルマン 自警団 悪者はいないか!! | トップページ | HID と LED ヘッドライト バルブ(バーナー)の比較 大きさと明るさ »
暑い中ありがとうございました
息子曰く 爽快に走れるようになりましたって
オヤジ2人がかりで汗流した分を感謝しなさいっていっときました(*^^)v
投稿: くま~ちゃん | 2015年8月29日 (土) 21時42分
>ちょいさん
いい質問です(=∩_∩=)b ということで、さっそく記事にまとめましたよ~
「ちょい悪オヤジ」の念願叶うのかぁ~(゚∀゚)
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2015年8月28日 (金) 18時36分
篠栗さん、お久しぶりです(-_-)
やっとアップしましたね( ̄~ ̄;)
私もLEDバルブに変えるか迷ってます!
HIDに比べて、どうなんでしょうかね?
明るいのかな?篠栗さん、その辺の情報を宜しく!!
V魔のライト小さいから、上手く収まるかなぁ~
( ̄ー ̄ゞ-☆
投稿: ちょい悪オヤジ | 2015年8月28日 (金) 12時16分