パソコンは ネット無ければ ただの箱
日曜日の夕方過ぎたころ、突然ネットが切れた・・・なんですとぉ~
\(◎o◎)/
なんら前触れもなく・・・通信がエラーになる・・・(´Д`)
電話も「光」なので受話器を取る・・「ピピー ピピー」と鳴るだけで発信音
が聴こえない・・・(´Д`)
ルーターにpingを送ると返りがある・・
ONUを見ると「光入力」というランプが消えていて、他は点灯している・・
CTUは、関係ないだろう、電話すらできないわけだから・・一応ランプは
全て点灯している・・・
時刻は午後9時を過ぎてしまった・・・
カスタマーセンターは閉じている・・・
電話したけど音声案内の冷たいメッセージ・・・
翌朝の9時を待つしかない・・最も利用する時間帯にカスタマーサービス
のオペレーターは対応してくれないのだ。初めて知った・・びっくりだ。
某「電力会社」系の光電話を利用している。
最もサービス体制をとって欲しい時間帯なのに・・・なんてこった・・・
ひどい話だ。某「元国有電信会社」はどーなんだろう・・今度調べてみよう。
翌朝の9時にすぐに電話した。電話の受け答えに不満はない。
すぐに「機器」類の診断と「回線」の診断をするサービス担当が来た。
いろいろとやっている様子だが・・・「回線」の不良のようです・・と一言
いい残し、出て行った。「電話工事業者」を呼ぶらしい・・・
数時間後に大きなトラックがやってきた・・・電柱に登っている様子・・
1時間後「電柱にあるボックスの中で断線していました」・・とのこ
と。結局我が家の中で起きている問題ではなかった。
確かに台風は来ていたけど、雨戸閉めなくてもいい程度だった・・
にも関わらず!!!「故障発見時から復旧するま
で18時間も待たされた。」
その間ネット関係は何も出来ず・・
オペレーター、診断担当者、工事業者のいずれもとても良い対応をして
いただいた。けど、
会社全体の「サービス体制」がぜんぜんダメ
だと思った。
このネット社会において夜9時から12時間ほったらかしとは・・唖然とする。
慌ててやり残したことをこなしていくことにした・・・
他の電話会社探そう・・・こうなりゃ「料金」だけの問題ではないなあ・・
パソコンは
ネットが無ければ
ただの箱 m(。-_-。)m
なーんか以前も同じような川柳書いたなあ~
« 地球という「青い星」の末路 | トップページ | V-max この暑い最中にプチ走行しました。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「なんとかエラー」が出てパソコンが動かない・・(2019.08.24)
- もう~限界だぁ~我慢できない( 一一) パソコンを交換した!!( 一一)b(2019.06.03)
- ゆうちょ銀行のゆうちょダイレクト 右下に現れる通知が目障り(2018.11.14)
- NASを認識しなくなった・・ ネットワークドライブに接続しない(2018.07.04)
- パソコンやっている方!!たまに「デフラグ」やりましょう!!(2017.06.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント