篠栗街道のシークワーサーの花 白くてかわいい花です
そーでした、10日ほど前に「観測」していたのが「シークワーサー」です。
白くてとてもかわらしい花が咲きました。
沖縄より2ケ月~1ケ月ほど遅いのだと思います。詳しく分かりませんが。
まだ実を残したままにしていました。放置状態・・・( 一一)
私は、最近「焼酎」を飲まないので「割って」飲むこともなければ、現在は
「柑橘系」の果物を避けなければならないのです。飲んでいる「薬」の効果
が薄くなるからなんです。よって、「実」に興味がなかった・・・ということです。
それにしてもかわいい花ですねぇ~
さっそくミツバチが来てました。いつだったか、ツーリング中にヘルメットの
中に飛び込んできたミツバチに頬を刺されたことがありましたが…( 一一)
今回は、セッセと受粉に協力してもらいましょう。
昨年の実が残ってます。
とても小さい感じ・・さっそく全て「収穫」しました。木が「疲れ」たらよくないの
で。
庭に「実のなる木」があるのは、「縁起」がいいらしいのですが・・今年は、
なにかいい事あるかなぁ~
« V-max スロットルが勝手に戻る・・を調整したい! | トップページ | V-max ふたたびガソリンの話 本当にハイオクでなければならないのか »
「四季・季節・旬」カテゴリの記事
- 実りの秋 ツーリングの秋(2019.09.29)
- 隣人宅から電話・・ いつもありがとうございます(^-^) 杏の実(2019.05.25)
- 梅の実 と ホタルの光(2019.05.23)
- 毎年のお客さん ツバメが卵を産んだ(2019.05.08)
- 汚れた心を清めないと… ということで篠栗 呑山観音さんへ行ってきた(2018.11.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« V-max スロットルが勝手に戻る・・を調整したい! | トップページ | V-max ふたたびガソリンの話 本当にハイオクでなければならないのか »
>アイリーンママさん
どもですv(=∩_∩=)でしょ(´∀`)かわいいですよねー。多分去年も咲いていたんでしょうけど、気が付きませんでした。そうでした、クマバチですね。
この辺りは、スズメバチも多いのです(´Д`)
実がなりましたらご報告いたします(^_^)/
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2015年5月23日 (土) 00時37分
おはようございます♪
「シークワーサー」の花、本当に可愛らしいですね。
柑橘系の花だなんて知りませんでした。
実と花と、同じ時期時に?
うちではレモンの鉢が2つもあるのですが、花は咲いても
実は中々なので、「シークワーサー」の実がたくさん実って
羨ましいです。
来訪中のハチさんは、クマバチのようですね。
スズメバチと違って、襲ってこないから安心ですよ(笑)
私も、きのうハチの動画を撮りました。
近々UPしますので見に来て下さい♪(スズメバチです・笑)
投稿: アイリーンママ | 2015年5月22日 (金) 07時27分