V-max ハザードユニット用スイッチを久しぶりに作ってみた
人様のV-maxのなんだけれど、久しぶりに「ハザードユニット用スイッチ」
を作ってみた。
2方向(手前と前方)にスナップするトグルスイッチを利用して、ハザードを
点滅しようとするためのもの。
手早く安全に力を掛けずにハザードを点滅するために。
引いている間だけ点滅・・指を離すと勝手にOFFに戻る。
逆に前方に指の爪側で押し出すと、ハザードが点滅しっぱなしになるよう
になっている。
ステーは、ミラーの10mmΦに同居させている。
ステー自体は、市販のステンレス製の金具を加工している。
スイッチ自体は、一般電気回路用で残念ながら「防水性」が低い。なのでス
ナップ部にゴムの帽子(専用防水キャップ)を被せて防水性を高めている。
なおかつ、本体は、熱収縮チューブとホットボンドを使って極力水が浸入し
ないようにカチカチにした。
これで、ヘッドライトスイッチ、ヘッドライトデイライト、HID、シガーソケットUSB
付ハザードユニット&スイッチ、LEDウインカー対応ICリレー、ヒューズBOX電
源取り(ヒューズ付)、後付ウインカーインジケーターランプの取り付けが終了
したこと
になる。
後に続くのは、電圧計、LEDウインカー、タコメーター、ソインジケーターランプ
などの予定。
« 魔のブルーバック・・・ ('A`)やはり出てくる・・再調査!! | トップページ | V-max プチカスタム ハンドガードの模様替え LEDを仕込んでみた »
「V-max カスタムその他」カテゴリの記事
- 今年が終わらないうちにデフオイルの交換(2019.12.17)
- V-max 立ちごけ対策 マフラースライダー マフラーガード マフラープロテクター を考える( 一一)b(2019.06.28)
- V-max 5年以上ぶりにブーツを注文した・・ズルズルになったもんで・・(2019.06.23)
- V-max ホイルのリムにロゴステッカー貼ってもらった(2019.06.02)
- V-max スカルなヘルメット ステッカー貼ってもらった(2019.05.26)
この記事へのコメントは終了しました。
« 魔のブルーバック・・・ ('A`)やはり出てくる・・再調査!! | トップページ | V-max プチカスタム ハンドガードの模様替え LEDを仕込んでみた »
コメント