スリム型PCをタワー型へ移設することに・・ バックアップの為に
元気にしています。(^o^)/
----------------------------------------------------------
(以下見たく無い人は、せめて最終14行だけでも読んでください。)
今まで使っていたパソコンは、NEC製のMY28シリーズ。
まあ確かにスリムなんだけど・・やっぱり業務向けパソコン。
拡張性はほとんど考慮されていない。
FDDを外して、HDDを無理やり入れて使っていたんだけど・・・やっぱり
不足が出てきた。
バックアップ用を外付けで・・とも思ったけど・・USB3.0にもしたいし・・SATA
のカードも増設考えないと・・なにせTFX型電源ユニットのパワーは200W
しかない。
不満が出てきたけど・・お金は掛けられない・・そこで以前XPで使って
いたATXの筐体に400W電源が入っている。
SATA用の電源4つある。4Pinも4つ・・・よし!!思いつきだけど・・ (。・_・。)
やってみましょう!!
ということで、NECのスリム型の中身を全部移設してしまおう!!
ということで・・・・まずは、MY28の解体から・・・
一挙にバラバラにしてしまう・・・取り外してとりあえずまとめとく。
次にタワー型を開ける。5インチベイ4段に3.5インチベイが内外8段もある。
エアーブローでお掃除しとく。プッシュゥ~ブゥワァ~(~_~;)
何じゃ~ゴホッゴホッ(゜O゜)・・(~_~;)すごいホコリ・・
各コネクターや金具の形状を事前に確認しとくことが大事。
NEC MY28のマザーボードは、AMI社のMS7410というやつ。市販もされている
タイプ。NEC製でもなければ、オリジナルでもない。ふつう~のマザボだ。
電源コネクターの仕様をネットで調べる。電源、インジケーター、HDD、リセット
など。
簡単に見つかったので、それに従って接続していく。
バラす前に調べとけよ~~(~_~;)
どんどん組み込んでいく。
中が広いので、簡単にあっという間に組み込み完了。
全部を組まずに、とりあえず動作確認!!スイッチON!!
おお~動いた~。BIOSいったぁ~(^o^)
デスクトップ画面が出ました。\(~o~)/やれやれ。
きちんと組み込みます。全てのネジを増し締めしておく。振動・共鳴対策。
ムチャクチャかっこわるぅ~(´・с_・`)
まあ、いいか・・とりあえず動けば・・誰に見せる訳も無く・・・
あとは・・・このガラクタの処分が・・・(~_~;)
レガシーなIDEを引きずりながら、SATAとの共存。使わない予定のFDD。
USB2.0。熱との闘い・・・困難な清音化・・・中途半端だけど、そこそこ速い!!
次は、USB3.0と1TB以上のバックアップ専用HDDの増設が狙い目かな。
十分に中に納まる予定だ。多分・・ (。・_・。)
やはり「バックアップ」をきちんと取る!!ということがとても大切で、
外付けで取るというのも考え方のひとつ。e-SATAやUSB3.0などで設置し
てもいいかも。
ただし、ACアダプターだのケーブルだのと場所を取られてしまう。
どこまでもついて回るのが、ACアダプター(´・с_・`)やれやれ。
--確認!!--
みなさんも、大切なデータは、必ずバックアップを取りましょう。
WINDOWSの修復ディスクもきちんと作成しましょう。
イメージバックアップも取りましょう。
ネットワーク関連のIDやパスワード類は、きちんと管理していますか??
無線LANなどのパスワード分かりますか??
gmail、yahooメールなどの情報はありますか??
メールのサーバー情報は、管理されていますか??
いざという時に慌てないように日頃からキチンと管理しておきましょう(^_^)/
DOCOMO、SOFTBANK、AUなどのマイページの管理情報分かりますか??
銀行ファームバンキング、クレジット会社、楽天、yahooショッピング、AMA
ZONなどの情報は、大丈夫??
その他、会社や大学なへのアクセスに関する情報は??
世の中は、完全に「ネット社会」です。
セキュリティとバックアップを忘れずに!! (。・_・。)b
« スロットルが勝手に戻る を防ぐ!!方法!! ウラワザだぁ | トップページ | マイギターよ さようなら~ (。・_・。)ノ 36年前のアリア »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「なんとかエラー」が出てパソコンが動かない・・(2019.08.24)
- もう~限界だぁ~我慢できない( 一一) パソコンを交換した!!( 一一)b(2019.06.03)
- ゆうちょ銀行のゆうちょダイレクト 右下に現れる通知が目障り(2018.11.14)
- NASを認識しなくなった・・ ネットワークドライブに接続しない(2018.07.04)
- パソコンやっている方!!たまに「デフラグ」やりましょう!!(2017.06.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« スロットルが勝手に戻る を防ぐ!!方法!! ウラワザだぁ | トップページ | マイギターよ さようなら~ (。・_・。)ノ 36年前のアリア »
>くまぁ~さん
ども(^o^) ホント商売用のデータがもしあるのであれば、必ず取りましょう。
取引先のデータや売り掛けデータなど!!いざとなって泣いても遅いよ~
なにかあったらいつでもどーーぞ(^o^)/
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2015年1月22日 (木) 21時19分
そろそろバックアップ作らないとやばいです
手取りお願いします(^^ゞ
投稿: くま~ | 2015年1月22日 (木) 20時49分