夏の終わりの南阿蘇 天空の道を抜けてきた
雨上がりの日曜日。まだどんよりとしている空を見ながら行ってきました。
天空の道 経由 南阿蘇までのツーリングです。
朝7:30に鳥栖で集合ののち、久留米-八女-鯛生金山-オートポリス-天空の道
の経路を走りました。
金山で・・・
11台の参加でした。涼しいところが多かったですねー。
オートポリスで・・・
と言っても入り口の手前ですが(^o^)
ここがあの有名な「天空の道」の名をもつ内の牧に抜ける道です。
少しデコボコでした。きれいとはいえませんでしたねー。これから行こうと思う
人は、少し覚悟が必要です。まあ、それでも難なく走れました。
途中で見上げるとこんな感じ・・・
記念に・・・
やっとの思いで走ることができました。かれこれ3年以上待ちましたねー、
このときを・・・数年前の台風の時にボロボロになってしまいましたからねー。
お昼は、「南阿蘇一心庵」というお蕎麦屋さんです。
「阿蘇望橋」に向かう途中にある「ツリーハウス」・・・何の目的で誰が建
てたものなのか・・・さっぱり分かりませんが・・巨大な木でできた建物でした。
黒川-小国-ファームロード-日田の順に帰りました。
走行距離は、350Kmほどでした。そんなに暑くなかったので体力も消耗せず
に無事に帰り着きました。
久しぶりでしたので、ちょっと筋肉痛がありますが・・・(~_~;)楽しい一日でした。
このようにツーリングが楽しく、予定通りに進められるのもプランナーさんが
いてくれるからなんですよねー。事前に下見してもらったり、食事の予約を入れ
てもらったり、ガソリンスタンドの位置を確認してもらっていたりととても助かりま
す。
道を知っている人の後ろを走るのはとても楽チンです。付いていけば言いわけ
ですからねー。プランナーさんに感謝です。ありがとうございます\(^_^)/
少し過ごしやすくなってきた今日この頃・・・またツーリングの季節です。
みなさんも是非「安全運転」をお願いします。
« 私の中のブレーク中!! その5 FMトランスミッター MP3を聴きまくる | トップページ | AIROH ヘルメットをステッカーで装飾してみました。 »
「V-max 日記」カテゴリの記事
- 使わないだろうと思われるヘルメット・・捨てきれない・・置き場所が(2020.09.07)
- ドイチからブーツが届いた!! From FC-moto.(2019.07.06)
- V-max 信号待ちでフラフラする・・ 体幹??バランス?? そこで5本指ソックス!!(2019.05.29)
- V-max 便器と肉うどんと足湯 小雨の中北九州まで行ってきた。(2019.05.20)
- エンジンの塗料が剥がれた!! 耐熱塗料だな!!(2019.03.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 私の中のブレーク中!! その5 FMトランスミッター MP3を聴きまくる | トップページ | AIROH ヘルメットをステッカーで装飾してみました。 »
>ガララさん
ども(^o^)/おつかれさまでしたぁ~LEDの件了解!!例の件もよろしく(^o^)
>くまぁ~さん
9/22前後に再入院の予定です。年明けまで戻ってこれない可能性が
高いです。お早めに(^o^)
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2014年9月10日 (水) 18時17分
お疲れさまでした(*^^)v
天空 気持ちよかったですね(*^^)v
ヘッドライトLED化 年内には行きたいっと思ってますが(^^ゞ
投稿: くま~ | 2014年9月10日 (水) 12時46分
いやぁ~どもども♪
程好い心地よさと、疲労感(笑)
ヤッパ~仲間と走るの楽しいッス(*^^*)
振りボケ突っ込みは~あたりまえ~(笑)
まだまだ~楽しみましょうね!!
LEDの件も♪ヨロピクッス(*^^*)
投稿: ガララ | 2014年9月10日 (水) 09時47分
>ツネさん
ほんとに・・ご一緒したかったです(^o^)今回は、残念でした。必ずご一緒しましょう。私がご案内いたします。私も初めてだったんですよ(^o^)
>とんぴーさん
お疲れ様でした。面白かったですよねー~。マジェに次回走りましょうとお伝えください!!よろしくお願い致します。(^o^)/
>長老さん
ホント阿蘇周辺は広いんですよ。しかし良いところですよねー。最高のツーリングコースでしたね。
あんまりムチャな走行は控えないといけないんですけどね。今度は長老さんも行っちゃってください(^o^)
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2014年9月 9日 (火) 08時59分
おはようございます!
お疲れ様でした!久し振りに一緒に走れましたぁ~
阿蘇は広いでんですね(^_^;)皆さんと一緒のツーは楽しめましたよ!
追い越しのじゃま車、先導ぶりはいつも通りで、さすがでした(~o~)
次回V吉さん定例でお会いしましょ\(^o^)/
投稿: 長老 | 2014年9月 9日 (火) 07時22分
おはようございます!
お疲れさまでした(^.^)
毎度の事ですが楽しかったですね、今月の定例には参加できませんが、また次回宜しくです(^-^)/
マジェに『篠栗さん元気やったよ』て話したら、『よかったぁ〜、行きたかったなぁ〜』て(^-^)/
投稿: とんぴー | 2014年9月 9日 (火) 06時57分
篠栗さん
楽しかったようで何よりです!(^∇^)
先月に一緒に走れればもっと良かったんだけどね~!!(*≧Δ≦)
必ずいつかご一緒しましょうね!!
投稿: ツネ | 2014年9月 9日 (火) 05時23分
>UNCLEさん
お久しぶりです。北海道は、涼しくなりましたか??阿蘇は、900メートルほど
のところですので幾分涼しかったです。天空の道は、地元の道のようで
観光用ではなさそうですから少し気になるところです。そーですか、テレビ
でやってましたか。走ってみるとただの荒れた小道・・なんですけどねー。
上から見ると絶景です。是非、お越しください!!ご案内します!!(^o^)
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2014年9月 8日 (月) 22時07分
おお、天空の道ラピュタ!先日TVで観ました。阿蘇は温泉とか滝とか
見処が一杯あってすばらしい所ですね!^^
投稿: UNCLE | 2014年9月 8日 (月) 21時34分
>ちょいさん
いつもありがとうございます。ちょいさんこそお気をつけて!!今年はホントに雨が多いですねー。秋は、あまり降って欲しくないものです。ツーの土産話をお待ちしております。よろしくお願い致します。
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2014年9月 8日 (月) 21時25分
篠栗さん
お疲れ様です!
久々でしょう!ツ~リング(^ー^)
良いところですね~
わたくしは、しばらく走ってないです。
雨ばかりなので、なかなか走れません(-_-)
もうすぐ定例ツ~なので、楽しみです!
どうか晴れます様にっと願っています!
無理しない程度に、楽しんでください。
ではまた(〃⌒ー⌒〃)ゞ
投稿: ちょい悪オヤジ | 2014年9月 8日 (月) 21時01分
>V吉っつぅぁん
そーなんですよね~(^o^)ホントにプランニングはたいへんです。次回の定例は、ご担当のようですね。誰かさんに突っ込まれないように進めてくださいね。がんばって(^o^)
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2014年9月 8日 (月) 19時11分
昨日は乙彼したっ
さすが誰かさんとは違い、ウプが早いすね~(>y<)
あれが、以前から言ってた天空の道やったんやね~
ちょっとバイクで走る分には、物足りなさすぎでしたね・・・
自分がやってみて解るんやけど、プランニングって大変なんすよね~
でも人のプランニングには、ど~しても突っ込みしたくなる・・・
特に誰かさんのには(¬ー¬)
投稿: V吉 | 2014年9月 8日 (月) 19時04分