私の中のブレーク中!! その6 Bluetoothヘッドセット ハンズフリー
運転中は、当然ケータイは使えない。となれば、よくあるハンズフリーの
イヤホン、ヘッドセットということになる。
コードがついているものは、絡んだりちぎれたりしてしまうことが多い。
いちいち面倒だ。
コードレスのタイプの主流は、なんと言っても「Bluetooh(ブルーテゥース)」
タイプのものになる。実勢売価1500~3000円程度まで多種多用。
欠点は・・・
・感度が弱い。
・電池が使用時間が短い。
・耳掛け部分が痛くなる。
・耳掛けフックが折れる。
・小さすぎてすぐに紛失する。
・耳穴が痛くまたは痒くなる・・・などなど様々ある。
そんな中愛用を続けているのがモトローラ社の「H700」というハンズフ
リーのヘッドセットだ。
やや大きめの作りで存在感があるので失くしにくい。
感度もそこそこで耳掛けフックが太くて耳に食い込まないから痛みだ
すまで時間がかかるのがよい。あまり長時間だとさすがに痛み出すけどね。
それに、耳穴に入れるタイプではないので耳穴が痛みだすことがない。
耳に「乗せる」という感じ。
当然最終発信先にリダイアルできるのでとても便利。
デザイン性も気に入っている。
充電は、普通のUSBタイプなのでどこででも行える。
待機時間はかなり長い間電池がもってくれる。
車の運転中は、これでオーケー!!
安全運転で行きましょ!!(^o^)/
« AIROH ヘルメットをステッカーで装飾してみました。 | トップページ | コリタスの香り カリフォルニアへの憧れ 蘇る記憶 »
「デジタル」カテゴリの記事
- LINEの「乗っ取り」 友人から「電話番号」教えて・・なんて届いたら(2017.06.11)
- FMトランスミッターのノイズをなんとかしたい!!(2016.12.27)
- テレビを買いました。今のテレビはスゴいなあ~しかも安い!!(2016.10.04)
- ぐぅわ~ヾ(。>﹏<。)ノ゙ なんですとぉ~ 今度はテレビが・・・(2016.09.14)
- 音楽の垂れ流し・・ ハイレゾは期待していいのか?? ハイレゾ??(2016.07.05)
この記事へのコメントは終了しました。
« AIROH ヘルメットをステッカーで装飾してみました。 | トップページ | コリタスの香り カリフォルニアへの憧れ 蘇る記憶 »
コメント