代替エネルギーの行方
東北の震災以降もっとも着目を浴びているのが「代替エネルギー」の課題
だろう。
化石燃料は、不足や一酸化・二酸化炭素、オゾン層破壊などといった問題
があり、原子力については周知のとおりである。
クリーン・グリーンエネルギーといえば代表格の「太陽」エネルギー。
水力・風力・潮力・揚力・地熱といった確保の難しいエネルギーと並んで
安全に確保できる大昔から存在するエネルギー。
「メガソーラー」を自治体が取り組み始めて、材料不足や施工・建設速度が
遅いとはいうものの確実にラッシュは続いていく。
KW(キロワット)当り売電単価は、今月末をもって38円から34円に下がる予定
だ。メガソーラーの普及に伴い国家予算や地方自治体の予算に各家庭から
無理やり徴収している「ナントカ・・」という料金の積み上げも当然限界があり
売電単価を下げていかないと、誰が負担するのかといった問題が発生する。
今は、「省エネ」ということにいささか「無関心」になり、「代替エネルギー」への
関心が高まってきていて、本来の「エネルギー」を消費しないという考え方から
どうやって「エネルギー」を「摂取」するのかということに争点が集まっているよ
うな気がする。
「省エネ」は、全国民が常に意識すべき課題であって、そこの論議をもっと意識
的に行うべきでないのかと思う。
とはいうものの、設置するだけで「摂取」できる「太陽光発電パネル」による「電力」
はとても期待できるものがあって、メガソーラーの普及を願うばかりである。
われわれは、どこへ向かおうとしているのだろうか・・・
何かのアニメやSF映画のように「月」や「火星」に移住しなければ生きていけない
時が来るのかもしれない・・と思いつつ、大型の「太陽光発電パネル」を眺める
のでした・・・
大分九州道 「山田SA」に設置の「メガソーラー」施設
数十台のハーレーが集まっていた。
その「山田SA」の男子トイレの「便器」に注目!!
合理的なのだ。用を足したらそのまんま目の前の手洗い用で手を洗うと水は、そのまんま「便器」の方へ流れていく。まあ~なんて合理的で経済
的なつくりなんでしょうか!!すばらしい!!どこかの道の駅の「高額」なだけの
「トイレ」とは、ぜんぜん違う。あそこは、目の前に「滝」があって水を流し
ていだけど・・・
あっぱれ!!「山田SA」さん・・・思わず「さん」付けで言いたくなった。
しかも、手洗い場の数が少なくて済むし、その分便器を設置できて、並
ばずに済むという利点もある!!う~ん、最高!!これぞ「省エネ」の見本の
ようなものだと思った。
« 篠栗街道のドーベルマン ある晴れた日に 元気です! | トップページ | 初詣(はつもうで) ・・・・・・・って「今頃かい!!(゜o゜)」と言われそう »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マスクは付けないといけません!!が・・呼吸が苦しい!!そんな人に!!(2020.09.05)
- オークション 評価がやっと1,000いただけました。ありがとうございます。m(__)m(2020.09.02)
- 暑いです((+_+)) 水分補給と温度調整(2020.09.01)
- 残暑お見舞い申し上げます。m(__)m(2020.08.27)
- 強烈な「脅迫コメント」がきた!! すごい脅し文句で(2019.05.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 篠栗街道のドーベルマン ある晴れた日に 元気です! | トップページ | 初詣(はつもうで) ・・・・・・・って「今頃かい!!(゜o゜)」と言われそう »
>ちょいさん
「男子諸君!!一歩前へ!!」よそ見していると漏らします_(^^;)ゞ
ちょいさんも気をつけて「利用」しましょう!!「締り」がそろそろ悪くなって
きたころですから (。・_・。)b ガハハハ(^o^)
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2014年3月18日 (火) 07時42分
!Σ( ̄□ ̄;)
目からうろこが2・3枚落ちた感じ!!
この便器は、実に良いですね~(^^)d
とても、実用的で素晴らしいアイディアですよね!
さすがは、イケメンブロガーは
見る所が違いますね~~(* ̄▽ ̄)
投稿: ちょい悪オヤジ | 2014年3月18日 (火) 06時50分