V-max バッテリーの充電しとこ!! 明日は、ツーリングだぁ~
« 篠栗街道のドーベルマン 寒そうに震えていたので・・ | トップページ | HID考 眠るゼノンガス HID 不点灯 プロの仕事とは・・ »
「V-max 日記」カテゴリの記事
- 使わないだろうと思われるヘルメット・・捨てきれない・・置き場所が(2020.09.07)
- ドイチからブーツが届いた!! From FC-moto.(2019.07.06)
- V-max 信号待ちでフラフラする・・ 体幹??バランス?? そこで5本指ソックス!!(2019.05.29)
- V-max 便器と肉うどんと足湯 小雨の中北九州まで行ってきた。(2019.05.20)
- エンジンの塗料が剥がれた!! 耐熱塗料だな!!(2019.03.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 篠栗街道のドーベルマン 寒そうに震えていたので・・ | トップページ | HID考 眠るゼノンガス HID 不点灯 プロの仕事とは・・ »
>ツネさん
そーですね~やはり、充電はトリクルでチマチマやるのがよいでしょう。
そーなんですよね~コネクターつけているとシート外さなくていいので
楽だと思います。私は、コルビンなので写真のようになりますが、それ
まではコネクター付けていました。特にV-maxの場合は、電気周りが
なんとなーーく気になってしまいます。でも、3だいもあるとメンテがやは
りたいへんですよね~(´・ω・`)
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2014年1月14日 (火) 20時51分
篠栗さん
僕は3台共に充電用のアダプターをバッテリーに取り付けています(^・^)
Vmaxのバッテリーは開放型ですがトリクル充電ならば問題無いようです(^^)v
シーテックの充電器を使っていますが、アダプターに繋ぐだけですから楽ですよo(^▽^)o
投稿: ツネ | 2014年1月14日 (火) 20時44分