V-max 日中でも存在感のあるHID 愛媛県N様 早く走りたい!!
愛媛県のNさんからご報告です。「直視できない!!」HID!!
そーです、HIDは、直視してはいけません(ー_ー)b
「早く走りたい!!」とおっしゃるNさんのHID取り付けに関するご感想です。
以下ご本人のコメント
-------------------------------------------------------
こんばんは。愛媛のNです。
送っていただいたHIDの取付が完了しました。
まだ夜間での運転は行っていませんが、メールした後試してみたいと思って
ます。
少しばかりの写真と感想などを。
取付前の写真です。純正のバルブから、車用の高効率バルブに変更して
いました。純正よりは明るいのですが、それでもまだ暗いと感じていました。
同じく取付前です。前から撮るとこんな感じでした。
取付前から気になっていたのは、左側のダミーダクト内です。
他の配線やらでいっぱいです。
この後、ダクトの取付が大変でした。案の定パンパンなのでダクトが簡
単に取り付けられず何度となくパズルのごとく配線やイグナイターの位置
を 変更しました。
バラストは、送っていただいた写真のように固定すると、逆に配線が干渉
することがわかり、反対向きに取り付けなおしたりと余分に時間がかかって
しまいました。
取付自体は非常に簡単です。ど素人の私にも理解できる内容でした。
それでも時間がかかってしまった原因は、配線の取り回しとダクト内の整理
でした(笑)2時間ほどかかってます。それがなければ、30分もあれば問題な
く取付できると思います。
取付後の昼間に点灯した写真です。非常に明るくなりました!
最初の交換前より少し時間が早かったのですが、薄暗くなったので点灯
テストをしてみました。明らかに白く明るくなっています。大満足です。
直視できません!
あとは、夜間走行がどれだけ快適になっているかの確認だけです。
楽しみです。ただ雪が降ったりと寒いという理由だけでいつ走るかは
まだ決めていません(笑)
とはいえ、走りたくてうずうずしています。
LED化から始まりHIDまで導入できました。篠栗街道日記さんに感謝です。
ありがとうございました。
また、何かありましたらよろしくお願いします。
それと、これからも楽しいブログを書き続けてください。応援しています。
では、失礼します。
愛媛県 N
------------------------------------------------------------
以上ご本人
ご丁寧なレビューありがとうございました♪( ̄▽ ̄)/
とにかく早くはしりたいことでしょうね~(^◇^)
よーーく分かります(ー_ー)b (^◇^)
HIDに気を取られて、路面への注意が散漫になってはいけませんので、ここは
やはりとても晴れた天気の良い日を選んでください!!
少し光軸が高いような気もしますので、よくよく確認してくださいね。
何かございましたらご一報ください。全て対処・対応いたします!!
これからも安全運転で!!(^◇^)/
HIDに関する関連記事は、下記のもくじからどうぞ!!
« V-max 埼玉県 K様 少しずつLED化をすすめていきます。 | トップページ | 「お子様ランチ」 に泣いた・・・ »
「HID他いろいろな光」カテゴリの記事
- LED COBの性能 オレンジ色のCOBイカリング しかも二重!!(2018.02.23)
- LEXYO 4k LEDヘッドライト ヤフオクに出品しました!!(2018.01.30)
- LEXYO 4k CSP LED HEADLIGHT H4H/L 4000lm 6500K 25w/25w(2018.01.25)
- LED COBの性能 200チップ近い球数 ブツブツ感なし その4 インプレ(2018.01.23)
- LED COBの性能 200チップ近い球数 ブツブツ感なし その3(2018.01.22)
この記事へのコメントは終了しました。
« V-max 埼玉県 K様 少しずつLED化をすすめていきます。 | トップページ | 「お子様ランチ」 に泣いた・・・ »
コメント