KAWASAKI バリオス にHID!!
カワサキ KAWASAKI バリオス BALIUS 250 に小型のHIDを付けても
らった。熊本出身の「ベキ姫」さんのバリオス250です。
取り付けたのは、コンパクトサイズなリレーレスタイプ。
XENON HID 6000K 25W Hi/Low
う~ん、きれいだねぇ~いいねぇ~(^◇^)
ベキ姫さんに頼まれて、取り付けのお手伝い!!開始!!
バリオスに限らず、オートバイの場合には、バラストを取り付ける場所が
ほとんどない。まあ、メーカーさんも想定していないですわなあ~。
今回も、バラストをフォークの上部、ヘッドライトの裏側付近に取り付けた。
幸いに、今回のバラストは、とても小型で、一体型のものなのでわれと簡
単に取り付けられた。リレーレスということもあって、ケーブルが短い上に
なんと「イグナイター」まで一体化しているという優れもの。リレーレスコント
ローラーも内臓だ!!なんてこったい!!びっくりだぁ~( ̄O ̄)
なんとも「中華」な臭い漂う、まさに「中国製」そのもの!!しかも!!なんと
良く見るとパッケージのデザインには、あの「VMAX1700」が載って
いるではありませんか(^◇^)・・・よく見ると「小型バイク」用と書いてある
けど・・いつからVMAXが小型になったのか・・・
取り付けたのは、こちらのベキ姫号!!日本が誇る川崎重工業作のバリオス!!
実は「ベキ姫」さん、もう一台所有しています!!同じくカワサキの「KLX125」も
乗り回す「大和撫子」であった!!ご主人も2台所有しているのでご夫婦で4台
もある。ご主人は、「さだヤン」といって、スズキGSX-F400乗りだ。
超レアバイクGSX-F・・・多分現物を見たのは今回が初めてかもしれない・・
そして、最後かも・・おいらもいい歳だから・・・(-_-;)
そんでもって・・これがそのベキ姫号!!
さっそく開けてみる!!
バラストは、こんなところに・・・
バーナーは、裸のまんまの6000ケルビン。遮光板なし、シェードもなしと
いう少し不安の残る感じのものだ。やや短めのガラス管。
確かにミニバイク向きのような感じを受ける。
このバーナーの取り付けには、二方向あるので、向きに注意しながらH4の
レンズに差し込む。簡単に取り付けられる。
PH7やH4など多種に対応できるようなユニバーサルタイプなのだが、残念
ながらH4用のコネクター(ハーネス)が付属していなかったので、305型の
コネクター端子を圧着して、直接車体側のH4のコネクターの3極に差し込む
ことにした。
セッセと取り付けて、早々にテストだぁ~そーでないと・・暑い(;一_一)
この時は、まだ9月だったから・・
テストテスト!!ガラス管に触れないように点灯テスト!!触れると間違いなく火傷
する・・・
やはり気になるのが「防水性」。多少の水分ならともかく、本格的な雨
や不用意な洗車を考えると、やはり気になる・・・・ということで、シュリンク!!
した。これ便利だぁ~。
昼間でもなかなか明るいぞー (● ’0 ’●)/
夜見るとさらに明るさが増す!!
おお~とてもまぶしい!!
当然のことながら、対向車に迷惑にならない程度に光軸を取り直さないと
いけない。これを怠っている人がとても多い!!
マナーは、守りましょう!!
不点灯という問題もなく、グレア(チラつき)もなく、180Φのレンズケースに
なんなく収まったHIDは、安全で、心地よい灯りを提供してくれるようになった。
ガラス管にやや不安があったけど、問題なさそうだねー。いい感じ!!
オーナーさん曰く「とても明るくて、走りやすくなりました。」とのこと。
「白」という色が、とてもきれいでいい感じだという。確かにそーですねー。
夏は、終わりましたが、むしろ冬の方が、夜走ることが多くなります。
ツーリングに出かけたもの、帰りが遅くなってしまい、夕方には暗くなって
しまって、どーしても夜間走行ということになります。
これからの季節こそ、HIDが重宝するのかもしれませんね~~
ということで、なにげぇ~~にHIDの売込みをしているのでしたぁ~( ̄O ̄)
ベキ姫の日記はこちらベキ姫のブログ

このブログの評価にご協力ください。(篠栗街道日記管理人)
にほんブログ村
------------------------------------------------------------------
« 篠栗街道ノドーベルマンのためのLED けっこう役立ちます!! | トップページ | HID考 純正HIDの比較 D2R D2S D2C D4R D4S D4C の違い »
「HID他いろいろな光」カテゴリの記事
- LED COBの性能 オレンジ色のCOBイカリング しかも二重!!(2018.02.23)
- LEXYO 4k LEDヘッドライト ヤフオクに出品しました!!(2018.01.30)
- LEXYO 4k CSP LED HEADLIGHT H4H/L 4000lm 6500K 25w/25w(2018.01.25)
- LED COBの性能 200チップ近い球数 ブツブツ感なし その4 インプレ(2018.01.23)
- LED COBの性能 200チップ近い球数 ブツブツ感なし その3(2018.01.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 篠栗街道ノドーベルマンのためのLED けっこう役立ちます!! | トップページ | HID考 純正HIDの比較 D2R D2S D2C D4R D4S D4C の違い »
>ちょいさん
いいですねー、イカリング(^o^) ちょいさん、ブルーがありまっせ!!
ブルーが(^o^)/ ちょい悪V-maxの定番カラー「ブルー」ですよ!!
ところでちょいさん、「オールドスター」のブーツのじゃんけん大会に
Webで参加できるようにセットアップしといてください。(=_=)
それか、私の代わりに「代打ち」で参加しといてください!!ちょいさんが
優勝したら私のものとなります(-。-)y-゜゜゜ (^O^)
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2013年10月16日 (水) 13時25分
(~o~)ウ~ン良いですね~HID・・・美しい
次はイカリングかな!?
投稿: ちょい悪オヤジ | 2013年10月16日 (水) 12時48分