ドカティ S4RS がやってきた!! 我が家に!! お客さんとして・・
イタリアの名門「ドカティ」!!ある意味バイク乗りの憧れである。
排気量1000ccの「S4RS」という車種。かっこいい~しかも真っ赤ではなく
て、パールホワイトのレッドラインだ。もっともグレードの高い型らしい~
おお~「モンスター」だぁ~
車重は、200Kg無い。とても軽い。17インチ+17インチ。乾式クラッチだ。
「カラカラカラカラカラカラカラ・・・」という独特な乾いた音・・・
では、細部を見ていただきましょう!!
V-maxとは、まったく違います。オーナー曰く「じゃじゃ馬」とのこと・・・
う~ん・・・じゃじゃ馬かぁ~「乗りこなせない」だろう・・私には・・
というものの・・とっても気になったので、「Key」を借りて試乗会!!!!
その辺をぐるりと・・・う゛~ん・・・・確かに慣れるのに時間かかりそうだぁ~
ニーグリップは、とてもやりやすかった。
いいものを見させていただきまして、ありがとうございました!!!
どうぞ、安全運転で!!♪( ̄▽ ̄)/
« カワサキ バリオス250 メーターにLED カラフルできれい | トップページ | 篠栗街道のドーベルマン 散歩に行こう!! »
「V-max 日記」カテゴリの記事
- 使わないだろうと思われるヘルメット・・捨てきれない・・置き場所が(2020.09.07)
- ドイチからブーツが届いた!! From FC-moto.(2019.07.06)
- V-max 信号待ちでフラフラする・・ 体幹??バランス?? そこで5本指ソックス!!(2019.05.29)
- V-max 便器と肉うどんと足湯 小雨の中北九州まで行ってきた。(2019.05.20)
- エンジンの塗料が剥がれた!! 耐熱塗料だな!!(2019.03.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« カワサキ バリオス250 メーターにLED カラフルできれい | トップページ | 篠栗街道のドーベルマン 散歩に行こう!! »
>山本さん
ども(^∀^)/ さっそくメールさせていただきましたので、ご確認お願いします。もし届いていません時は、「着信拒否」されているからだと思います。
外した上で、再度ご連絡ください。こちらのメアドのドメインは
@gmail.com です。よろしくお願い致します。ありがとうございました。
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2013年10月 8日 (火) 21時16分
yama19670602こと、山本と申します。
何回も、すみません。
中国製のHIDの責任にしてましたが…僕のスイッチの配線がおかしい?
と思い、ネットで、いろいろ見てましたら…
高電圧の物にはリレー?
ん…リレーと言うものの、働き、仕組み、種類、なにもわかりません(>_<)
突然消灯し、スイッチを入れ直すと電灯…
どうすればいいのでしょうか?
暇な時にでも、教えて貰えたら、助かります。
カスタム初心者です。
投稿: 山本 忠邦 | 2013年10月 8日 (火) 15時12分
V-max乗りさん
ども。ひとつだけのはずですが.。コワースにまちがいありません。
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2013年9月28日 (土) 13時23分
度々すいません!m(_ _)m
今のバックステップは二代目ですか?
僕が見たのは2012年の記事のものだったのですが、会社は同じですか?>_<
投稿: V-MAX乗り | 2013年9月28日 (土) 11時53分
ありがとうございましたm(_ _)m
助かりました!(^^)
投稿: V-MAX乗り | 2013年9月28日 (土) 09時35分
>V-MAX乗りさん
ども(^o^)/あらまっ!!たいへん!!
こちらです!!
http://www.dax.co.jp/coerce/
何かございましたら、ご一報ください。
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2013年9月27日 (金) 18時33分
最近V-MAXを買ったのですが、転けてステップが折れてしまいました。(T_T) メーカーに連絡を取りたいのですが、どこのメーカーかわかりません。同じバックステップが付いているのですが、どこのメーカーですか?お助け下さい。>_<
投稿: V-MAX乗り | 2013年9月27日 (金) 18時25分
>はるちゃん
お久しぶり~(^◇^)/ お元気のご様子でなによりです。そーなんです、私も最初は、「イタリアンレッド」かと思っていましたが、「パールホワイト」
が基調のマシンでした。きれいな色ですよ。また走ろうねー。試験がんばってください♪( ̄▽ ̄)/
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2013年9月27日 (金) 07時53分
お久し振りで~す(^^ゞ
ドカドカマシーン
、入手したと噂には聞いておりましたがカッチョい~です
、早いんでしょうね~
、しかし私はてっきり真っ赤なドカちゃんを想像してましたが

い~ない~な
今度お会いする時が楽しみです
投稿: はるちゃん | 2013年9月27日 (金) 05時11分
>マメさん
そーですぇ~一年しないうちに「赤バッタ」のみになっているような気がします。(ー_ー)b
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2013年9月26日 (木) 22時30分
Vmaxしか興味のない私はよくわかりませんが・・・
初めて全体像を見ました!綺麗ですねぇ~^^
いいんでしょうねぇ~やっぱドカは。
赤バッタと白ドカと、どちらがメインになるんでしょうねぇ~けっけっけ
投稿: ひっしマメタン | 2013年9月26日 (木) 21時28分
>とんぴーさん
まあ~ライダーとバイクとのバランスの問題でしょうなぁ~(^◇^)
電飾するらしいです・・・さてさて、どーー料理しましょうかね~。
全国の「ドゥカティスト」からブーーイングの嵐になるかも・・・(ーー;)
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2013年9月25日 (水) 22時18分
>ガララさん
ご本人もいろいろとお悩みのご様子でした(ー_ー) (^◇^)
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2013年9月25日 (水) 22時14分
いや~かっこよかですねぇ~(^O^)
赤いフレームに電飾が似合いそう・・・(o^^o)
投稿: とんぴー | 2013年9月25日 (水) 19時57分
腰と頸椎をやって終わりでしょ(笑)
まあ、本人が良ければそれで良いと。
投稿: ガララ | 2013年9月25日 (水) 09時43分
>V吉さん
かもね(^◇^)まだまだなれるのに時間かかると本人も言ってましたよ。
50肩にならなきゃいいけどね~
>くま~さん
ハハハ(^◇^)あおったら、きっとコーナー曲がれずに直進するかも。
お手柔らかに(^◇^)
>V魔っくすさん
どもども、お久しぶりです。単身生活はいかがですかなあ~
ドカティ乗りののことを「ドカティスト」と言うらしいです(^o^)
そーですね~ドカティストの人には、たまらんのでしょうなぁ~。
V魔っくすさんは、・・・????ZZZZZZZzzzzzzz・・・・思い浮かばない・・
V魔っくすさんのままでいいです(^◇^)
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2013年9月25日 (水) 00時04分
国産とは作り込みが違いますね~
モトGPでは輝きを失っておりますが、市販車はなかなかの作り込み^m^
通好みでしょうか!(^^)!
私はヤマハLoveです(* ̄ー ̄*)
投稿: V魔っくす | 2013年9月24日 (火) 18時00分
昨日は お帰りになられたとこ 強襲いたしましてm(__)m
へ~ぇこんなバイクだったんですね
いつかツーで一緒になった時 後ろからあおってあげましょう(*^^)v
投稿: くま~ | 2013年9月24日 (火) 17時37分
機能は乙でした(^_^)v
しかし、あのしとには似合んね このバイク・・・
やっぱJOGがぴったし (>y<) ぶっ!?
投稿: V吉 | 2013年9月24日 (火) 11時35分