V-max 「寄せて上げる」・・・ハンドルの話ね( ̄O ̄)
V-maxのハンドルを「寄せて上げる」ためにライザーを使う・・というの
はみんな知ってのとおり。こんなやつ。
今回のものは、高さが45mm上がって、手前に20mm寄る。
純正のハンドルポストの上側の押さえを取り除く。
ライザーを乗せる。
今回のは、幅にレンジが設けてあって、さまざまなポストに合うように
なっている。
購入しなければならないが、今回は、付属のボルトで締め付けられる。
4本止めの場合のボルトは、80mmも90mmなどの長い物を探さなければ
ならないが、今回は、そんなわずらわしいことはない。便利だ。
なかなかホームセンターに無いのが長いボルト・・・
残念ながら、サイズはピッタリとはいかない。純正側の方が、大幅がきい。
とりあえず、両方付けてみる。こんな感じ。 サイズを見てみよう。高さが、45mm上がった。 スライド分は・・・20mm程度。 さてさて、実際にハンドルを取り付けたら、どんな感じなのでしょうか? これだと、きっと胸が起き上がったアメリカンという感じの姿勢になるだろうなあ。
実車に取り付けましたら、ご報告しましょう。ただし、残念ながら私の
V-maxではないので、画像入手次第お届けいたします。
気になるのは、ケーブル・チューブ類が果たして届くのかどうか・・(ー_ー)
大丈夫かなあ~(ーー;)
« V-max 平戸・生月へツーリング 暑かったぁ~(ーー;)といい仲間たち | トップページ | V-max 篠栗街道日記が歩く・走る!!愛知県で(^◇^) »
「V-max カスタムその他」カテゴリの記事
- 今年が終わらないうちにデフオイルの交換(2019.12.17)
- V-max 立ちごけ対策 マフラースライダー マフラーガード マフラープロテクター を考える( 一一)b(2019.06.28)
- V-max 5年以上ぶりにブーツを注文した・・ズルズルになったもんで・・(2019.06.23)
- V-max ホイルのリムにロゴステッカー貼ってもらった(2019.06.02)
- V-max スカルなヘルメット ステッカー貼ってもらった(2019.05.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« V-max 平戸・生月へツーリング 暑かったぁ~(ーー;)といい仲間たち | トップページ | V-max 篠栗街道日記が歩く・走る!!愛知県で(^◇^) »
>とんぴーさん
そーなんです。腰に負担の無い姿勢で走りたいとのたっての希望で
代理で手に入れました。ハンドルも変更するらしいです。次回見ることが
できますよ~ん♪( ̄▽ ̄)/
>クロネコさん
多分、ガイラシールドとは共存できないでしょうね。ポストが干渉すると
思います。ガイラには、横にバーが入っていますからね~今度計測を
してみてください。♪( ̄▽ ̄)/
投稿: 篠栗街道管理人 | 2013年6月21日 (金) 22時15分
これって ガイラシールド付けてると使用出来ないですよね?
なにげにもう少しハンドル手前だったらいいなって思ってたのですが・・・
投稿: クロネコ | 2013年6月21日 (金) 19時02分
お〜これは女性に間違われるあの方のでは
(^^)
どんな感じになるか楽しみです(^^)
投稿: とんぴー | 2013年6月21日 (金) 09時04分