新型VMAXのロゴ 大分のHさんのVMAX1700
ロゴやエンブレムが「立体的」なバイクや自動車が多いので、「二次元化」
するのが、けっこうたいへんなんです。
「新型VMAX」の場合もそうで、「立体化」されているととても深みがあって
かっこいいロゴなんですが、「平面化」するとボヤけるので、それを今回は
「オフセット」にすることで、少しイメージに「深み」を与えてみました。
さっそくそれをシールドに貼っていただいた大分県のHさんの新型VMAX。
う~~ん(ー_ー) やっぱりカッコイイ(ー_ー) 欲しい~♪( ̄▽ ̄)/
現在、LEDウインカー化に取り掛かりました!!やはりお約束の「ハイフラッシャー」
になってしまうんですね~~
うまくいきましたら、情報をお寄せください。よろしくお願い致します。♪( ̄▽ ̄)/
« V-max まだまだ真冬の北海道から届きました。 | トップページ | V-max 黒が基調の水巻町のY様のV-max まだまだこれから・・ »
「V-max 投稿・インプレッション」カテゴリの記事
- V-max 東京のYさんのV-max 残っているのはエンジンだけ??(2019.11.09)
- 投稿 広島のV-maxライダーさんから届きました。(2018.11.10)
- デイライト + COBリング + LEXYO4k のすさまじい明るさ!!(2018.03.07)
- LED COBの性能 200チップ近い球数 ブツブツ感なし その6 インプレ2の2(2018.02.11)
- LED COBの性能 200チップ近い球数 ブツブツ感なし その5 インプレ2(2018.02.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« V-max まだまだ真冬の北海道から届きました。 | トップページ | V-max 黒が基調の水巻町のY様のV-max まだまだこれから・・ »
あざ~す(^_^)v
乗ってるのはヘタレです(^^ゞ
ステッカーありがとうございます。
あと 目に掛からないとこ イジッちゃいました(^^ゞ
エアフィルタをハイフローフィルタに交換し
排気の方を チャンバーに付いてるEXAP (エグザップ)解除です。
排気音量抑制装置なる物をフリー状態にしました。
アイドリング時に 図太いサウンドになりました。
実走は 次回であります。(^_^)v
投稿: V魔人 | 2013年2月21日 (木) 03時34分
>のんさん
おお~確かに、ワンポイント入っていましたなあ~( ̄O ̄)
ワンポイントって引き締まるよね~(^◇^)
投稿: 篠栗街道管理人 | 2013年2月19日 (火) 22時11分
笹売りさん 金一色じゃないですよ
ちゃんと赤も入ってます(*^^)v
投稿: のん | 2013年2月19日 (火) 21時59分
やっぱ新型、大きいですねぇ・・・
ん~~
投稿: ひっしマメタン | 2013年2月19日 (火) 21時01分
>ガララさん
そーねぇーパンパンに膨らむねぇ~~(^◇^)
投稿: 篠栗街道管理人 | 2013年2月19日 (火) 19時51分
何気に新型はカッケ~っす(*^^*)
小生が乗ったら、何からしてやろ~かしら(*^^*)
イマジネーションが、膨らみますわo(^o^)o
投稿: 綾波ガララ | 2013年2月19日 (火) 19時37分
>のんさん
おっ!!「良さ」が分かるの??「金色」一色が趣味なのに!!(^◇^)
投稿: 篠栗街道管理人 | 2013年2月19日 (火) 17時56分
このステッカー ナイス(*^^)v
投稿: のん | 2013年2月19日 (火) 17時48分