篠栗街道のドーベルマン 傾向 対策 クセ ケア
あるドーベルマンの飼い主の方とのやり取りから思いつきました。
我が家のドーベルマンの日頃の「クセ」からみる傾向と対策いろいろ。
①ソワソワ クルクル クンクン を数回繰り返す。
「ウンチ」です。ほぼ間違いなく「ウンチ」!!リードをひっぱって、ご迷惑に
ならないい場所へ急ぎます。それ!!
②いつも彼を見ているわけにはいきません。見ていないときに突然!!
ダダダーーっと走り出します。見ると猛ダッシュ!!さっきまで、ウロ
ウロしてたのに!!「ウンチ」です!!どこかに「ウンチ」してます!!たいへんで
す!!「ウンチ捜査」の始まりです。それ!!こっちの方角かな・・踏まないよう
に・どこだどこだ・あっ( ̄□ ̄;)ああ~あ・・ふんじゃった(ーー;)・・
③夜中にそれもAM3:00過ぎに・・ベッドまでやってきて顔を近づけて
きます。「ウンチ」です!!こんな夜中に起きてきて、私を起こそうとするの
は「ウンチ」です!!あ゛~外は、気温5度以下・・寒い(ーー;)・・回収袋と懐中
電灯・・・早く済ませてくれ~~~ブルッ・・う゛う゛~(ーー;)ざぶい゛・・
④ウロウロ・・家の中をウロウロ・・散歩の途中少しソワソワ・・「ウンチ」か
な・・よく分からんなあ・・分からない時は、「肛門」をみたりすると・・・・
キラッと「物」が見えたりします!!あ゛っ!!やっぱり「ウンチ」です。タイミン
グ計っているんです。場所探ししているのかも・・誘導してあげます!それ!
⑤散歩の途中だったり、家の中だったり・・いきなり後ろ足をあげて、自転
車を漕ぐようなしぐさをします。片足をヒョイヒョイヒョイと3回~4回ぐら
い・・「ウンチ」の予告です。すぐすぐにはしません。腸の「物」を押し出して
いるように見えます。「監視体制」を強化!!レベルイエローです!!全隊
員!監視体制に入れ!!
⑥遊んでいるといきなり、自分の口で後ろ足の付け根付近「噛みつき」
ます。自分で自分を噛むのです。まあ、本気ではなさそうですが・・「ウン
チ」の予告の初期段階です。レベルグリーン・・このあと自転車を漕ぐと
イエローに変わります。現状維持。
⑦オシッコタイム!!になったら「数」を数えます。どれくらいの長さのオシッコ
なのかを確めてあげます。・・ 1 2 3 4 5 6 7 ・・7秒か・・少し短いか・・
・・1 2 3 ・・・・・ 12 13 14 え゛ー14秒長いなあ・・きっとガマンしてたのか
なあ・・悪いことしたなあ~ゴメンねーー。
⑧台所にやってきてピョコンと座る!!お腹すいたんだねー。
⑨おいおい、こらこらやめなさいってば!!いきなり、自分のふとんや毛布
をに噛み付いて、咥えたままブンブン振り回します。あくまでも彼のものな
のですが・・・・今日は、雨で外に出ていないもんなあー。そうねぇー、欲求
不満なんだよね・・遊びたいよねー、散歩行きたいね・・ガマンガマン・・
⑩普段は、「吠える」「唸る」がまず無い・・のに・・「キューンキューン」って
ずーーっと言っています・・どこか調子悪いんだね・・病院でもらっていた
「鎮痛剤」を飲ませたら言わなくなりました。どこか痛むんだ・・続いたら
病院行こうな・・
(過激な運動の後や、不慣れな場所に行ったあとなどの場合は、どこか
ケガをしている可能性が大。歩かせれば、素人でも骨かどうかは分かる。
ビッコきかないか・・止まって動かないか・・確めてあげる)
⑪毎日2回は、目ヤニを取ります。
⑫いつものドッグフードを食べない時に、私が食べたフリをして私の口から
出したかのように演技をして、渡すと急に食べ始めたりします。
ちょっと甘えたりするんです。人間の食べ物が欲しいんでしょうね。
ほどほどに与えないと太ってしまいますから・・できるだけドッグフードで
ガマンガマン・・でも、おいしいものを食べたいよね~~
⑬毎日ブラッシング・・シリコン製の短いブラシで。
⑭首輪をとってあげて、首廻りを両手で、ぐぅわしゃわしゃぐしゃ~~と
かきむしってあげると、目を閉じて気持ちよさそーです。
⑮寒ーーい日に熱いお湯で、肉球マッサージしてあげます。特別サービス。
ついでに、耳の中も指でグリグリってすると気持ちよさそうです。
⑯我が家では、会話の中で、「散歩」とは言わずに「よんぽ」という。
「散歩」という言葉を覚えてしまって、例えば、「散歩何時ごろ行く??」なんて
単に家族で会話しただけで、立ち上がってその気満々になるのです。
なので、会話は、「よんぽ」です。
⑰スーパーのビニール袋の「シャリシャリ」や「グシャグシャ」って音を聞くと
近づいてきます。何かもらえると思っているのです。
⑱散歩の時間帯をパターン化しない。
時刻を覚えられてしまう。そうなるとストレスになると思っている。行けない
ときや、少し遅れるなんてことでストレスを感じさせてしまうと思う。
なので、パターン化しない。
⑲散歩に連れて行く人を決めない。
行ける人が、行ける時に行く。パターン化しない。担当を決めない。
⑳野菜をできるだけ与える。生のゴーヤが大好き・・信じられん(ーー;)
ダイコン、人参などを与える。にぼしも食べさせる。肉は、ササミだけ。
炭水化物は、避ける。ヨーグルトが大好物。
夏の食欲の無いときには、ドッグフードにヨーグルトをかけてあげると食べる。
満足すると、安心して寝ます。
篠栗街道のドーベルマンの「傾向と対策」でした (● ’0 ’●)/
« PEACE RIDE 「挨拶をする人は事故を起こしにくい」から始まった。 | トップページ | 篠栗街道日記 オリジナルステッカー ご希望の方に進呈させていただきます。 »
「篠栗街道のドーベルマン」カテゴリの記事
- 篠栗街道のドーベルマン 14歳1ケ月 永眠 ごめんな・・(2018.07.26)
- 篠栗街道のドーベルマン 14歳1ケ月 永眠 今までありがとう(2018.07.24)
- 篠栗街道のドーベルマン 我が家のお犬様 元気です!!(2018.01.02)
- 篠栗街道のドーベルマン まだまだ元気です!!(2017.11.02)
- 篠栗街道のドーベルマン 暑いなあ~外で遊ぶのって危険(2017.07.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« PEACE RIDE 「挨拶をする人は事故を起こしにくい」から始まった。 | トップページ | 篠栗街道日記 オリジナルステッカー ご希望の方に進呈させていただきます。 »
>福さん
ウン がつきました(ー_ー)b
投稿: 篠栗街道管理人 | 2013年2月 6日 (水) 21時47分
ウ○チ踏んだんですか???あはははは------っ!!!大ウケ・・・
投稿: 福 | 2013年2月 6日 (水) 20時59分
>V吉さん
ども(^∀^)/ スミマセンでしたね突然の襲撃で。しかも手ブラで(^◇^)
そーです、「よんぽ」いいでしょ。隠語ですよ隠語!!V吉さん好きでしょ??
隠語!!(^◇^)
>ガララさん
実際に「散歩に行く時は、本人たちに「散歩」に行くぞ!!といいます。
家族内だけは、よんぽです。よく間違えてしまいますかけど(^◇^)
何でも食べると人間と同じで、すぐに太るんですよね・・ホントよく
食べます。まあ、元気な証拠なんでしょうけどねー。
投稿: 篠栗街道管理人 | 2013年2月 6日 (水) 10時55分
う~~ん!まさに、飼い主の「鏡」ですね~!
勿論、ウンチ取りは必修ですが取らない輩も存在する、このご時世…(怒
⑯これは、間違いなく我が家も一緒!その3文字で、皆我を忘れます(#^_^#)
⑳我が家は、室内犬なんで何でも食べます!確かにヨーグルトは大好き!ワンチャン共通なんでしょうかね?(≧▽≦;)アチャー
投稿: 綾波ガララ | 2013年2月 6日 (水) 10時44分
先日は折角襲撃してくれたのに、なんのお構いもなく失礼しやしたぁ
⑯はうちのワンちゃんにも使えそうですよ(^_^)v 「よんぽ」(o^-')b グッ!
犬種が違っても、やっぱり同じ犬なんですね~
やる事がほぼ同じ様な気が・・・(^O^)
投稿: V吉 | 2013年2月 6日 (水) 09時03分