さあ、いくわよ~今度は、「アイロン掛け」よ!!用意は、いいかしら??( ̄O ̄)
まず、材料と道具ね。
衣類、アイロンパッチ、ものさし、えんぴつ、新聞紙、アイロン
そして、これ!!
クッキングシート(クッキングペーパー/シリコン製)耐熱250度。
間違えても、キッチンペーパーやキッチンタオルではありませんから!!
( ̄O ̄) 要注意!!
今回は、6オンスのブラックな「てぇ~しゃつ(Tシャツ)」を用意したわ!!
まず、「墨だし」から!!「墨だし」とは、でぇーく(大工)さんが使う真っ黒な墨
の入ったあれネ( ̄O ̄)中心を決めるのに使う道具のこと。分からなけれ
ば、ググッ~ッとググッてね( ̄O ̄)
とにかく、貼り付け面のセンターを決めるのよ!!長いものさしで測って正
確に位置決めをしていくの( ̄O ̄)これを怠ると、曲がってしまうから!!
縦と横と・・・鉛筆で、線を軽く引くの・・もう( ̄O ̄)黒い生地だから、鉛筆
跡が見えやしないじゃないの・・あーめんどくさい( ̄O ̄)
えんぴつだと、消しゴムで消えるから・・多分・・(;一_一)
次に「物(ぶつ)」にも印を軽く入れておくの・・「物??」っていえばアイロン
パッチのことでしょ!!今回の話の流れから、解釈して欲しいわ( ̄O ̄)アイ
ロンパッチの中心に軽く折り目を入れておくのよ!!こんなふうに・・
次に平な場所に置いた衣類の中に、古新聞を入れるのよ!!別に今日の新
聞でもいいわ!!古くなくても・・ちゃんと読んだ??明日の天気は、どうだった??
・・ってどーでもていいけど・・
とにかく、生地と新聞紙を真っ直ぐにして、アイロンを押し当てやすいよう
にするの!!( ̄O ̄)
さあ、アイロンパッチを決めた位置に置いて、軽くテープで固定するの!!
すぐに剥がれるように軽くネ。
さっきつけた墨だしの線とアイロンパッチの中央の折り目をあわせて
置くのよ!!( ̄O ̄)
アイロンのスイッチを入れておくわよ!!温度は、高温でいいわ!!
高温で短時間で勝負よ!!スチームは、セットしないように!!
ホントにアイロン掛けする訳で無いのでセットしないこと。
次に「キッチンペーパー」の登場よ!!これが無いと、「生地」を確実に痛め
るわ!!絶対に必要!!アイロンパッチの上に大きめに置くのよ!!
いい??今からアイロンを当てるんだけど、「全体重」をググッとかけるから、
体重を掛けやすい位置に生地を置いてね。
今、「ググッ」て言ったから、「Google検索」していないでしょうね( ̄O ̄)??
まあ、いいわ・・そんなことは・・
そろそろアイロンの温度が、ピークになっているころよ!!火傷しないでね??
気をつけて!!周りにオコチャマやチビッ子は、居ないでしょうね。
後方確認しておくのよ!!( ̄O ̄)バックミラーは無いから直視するの!!
まあ、いいわ・・
一箇所 4秒ルールよ!!いい 全体重で4秒だけ!!3秒でもなけ
れば5秒でもない!!4秒!!いい??わかった!?
できるだけ、アイロンがキッチンペーパーの外に行かないようにするのよ!!
そうしないと生地を痛めるわ!!
止めていたテープを先に剥がしておくのよ。一緒にアイロン掛けし
ないように!!もし、そんなことしたら・・・悲惨よ・・悲しい結末・・
心の準備は、いいかしら???さあ、一気に勝負よ!!それ!!左から体重
を乗せて!!力強く!! 1 2 3 4 はい!!離して!!次は、少し位置
をずらして横に当てて同じく4秒よ!!力を入れて!ググッとgoogleじゃないわよ!
アイロンを上からグッとよ!!( ̄O ̄)
どうしても不安な人は、中温で、6秒・・低温で、8秒ってところかしら・・
「始めから言え」って??誰だって「忘れること」はあるわ( ̄O ̄)・・
ホントは、高温高圧で、一気に!!がいいのよ!!その方が確実なの!!
それから、温度が冷めるまで、ゆっくり待つのよ・・すっかり冷えるまで・・
冷えたら、転写用の透明フィルムを剥がすわよ・・ゆっくりゆっくり・・・
この時に、アイロンパッチが、生地に癒着していなかったら、やり直しだか
ら慌てずに体重掛けて、やってみてね。
さあ、剥がしていくわよ・・・ゆっくりゆっくり・・
どうやらうまくいったみたいね。
とりあえず、癒着しているみたい。そして、ここで「止めを刺す」よ!!
今度は、温度を少し下げて、中温でやるの!!そう、「トドメを」。
もう一度、キッチンペーパーをアイロンパッチに乗せて、今度は、中温の
アイロンを上からググッ!!っと、今度は、3秒よ!!3秒!!中温なら3秒以
上は絶対ダメ!!さあ、いって!!やってみて!!ググッと!!googl・・もういいわ。
さあ、これで「トドメ」を刺したわよ!!完全に癒着したはず。
胸の部分も手順は、同じ。胸の位置決めは、実際に着てみてから、鏡を
見ながら位置決めした方が、いいわね。決まったら軽くテープで止めてお
くのよ!!
あとは、教えたとおりにやるのよ!!最後まで説明はしないから、あしからず!!
どう??これで、オリジナル「てぇ~しゃつ(Tシャツ)」の出来上がり!!
アイロンのスイッチを切ってね。危ないから!!チビッコが火傷するか、火事
になるから・・
でも・・これだと・・夏までお預けね・・(;一_一)長袖にすればよかった・・
ふぅっ・・「あとの祭り」ってこのことよね・・(ー_ー)
「夏」は、まだなのに、もう「あとの祭り」・・・(一_一)
最近のコメント