V-max シフトチェンジ 2速から3速でスッポ抜けることが・・
最近、一回のツーリングにおいて、2回から3回ほど、ギアの2速から3速の
に入れたあと、スポーンとスッポ抜けることがけっこう見受けられた。
去年の夏ごろ、クラッチが繋がっていないような症状があったので、クラッチ
板の交換をしたばかりなので、なじんでなかったかなあーと思いつつやはり
気になっていた。
もともと、私の左足首は、十数年前の転倒・骨折によって決して柔軟な動
きをしないボロい足になっていたので、意識的にシフトアップをするようにし
ていた。
少し、持ち上げが足らないのか、バックステップのペグの位置が高いのかと
いろいろと考えていた。
そのこととは、別に、もともとオイル添加剤を入れていたのだけれど、今回の
オイル交換では、入れていなかったので、使い続けていた添加剤を注文して
いた。それが、届いたので、さっそく入れてみた。
量は、オイル量の5%なので約180ml弱程度を添加する。
ものは、これだ。「IXL(イクセル)」メタルコンディショナーといわれるもの。
アメリカ製のもの。実は、よくある「モリブデン」なんかを使っている「添加剤」
とは、似て非なるものらしい。口コミの評判がよさそうだったので、3年前から
使い続けている。
一発で、エンジンもかかるし、吹き上がりにも問題ないし、アイドリングも安定
している。まあ、このIXLのおかげなのかどうか、使い続けていたので実感が
薄れていたところだった。
それを入れていなかったので、慌てて注文して、入れてみた。
前回のツーリングの直前に入れたのだけれど、そのツーの間は、実は、スッポ
抜けが無かったのである。あれれ、やはりIXLのおかげなのかなぁ~。
もちろん、エンジン廻りに関しては、一切問題の無い一日を過ごした。
全体的に、何も気にしない一日だった。
まさに何も無い一日だったので、むしろ何も気にならなかった。
販売サイトの説明を借りてみると・・
「IXLイクセルはオイルに混ぜることでエンジン各部に運ばれ、発生する熱
(45℃以上)と物理的な圧力と時間を経て金属イオンとIXL成分の結合が進
行し、金属表面の凹凸を改質して滑らかな3~5ミクロンの皮膜面を次々と
創成していきます・・・・・」
と、ある。
金属が、磨耗するのは当たり前のことで、その隙間に入り込んで、劣化を補う
もしくは、保全することができるらしい。
もう少し、今度は、意識的に様子を見てみたいと思っている。
とにかく、大切に乗り続けたいものである。
« V-max 暗闇の中、鍵穴を探す・・ 灯りが欲しい~ | トップページ | V-max トライバルなV-maxロゴとオフセットV-maxロゴ »
「V-max 日記」カテゴリの記事
- 使わないだろうと思われるヘルメット・・捨てきれない・・置き場所が(2020.09.07)
- ドイチからブーツが届いた!! From FC-moto.(2019.07.06)
- V-max 信号待ちでフラフラする・・ 体幹??バランス?? そこで5本指ソックス!!(2019.05.29)
- V-max 便器と肉うどんと足湯 小雨の中北九州まで行ってきた。(2019.05.20)
- エンジンの塗料が剥がれた!! 耐熱塗料だな!!(2019.03.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« V-max 暗闇の中、鍵穴を探す・・ 灯りが欲しい~ | トップページ | V-max トライバルなV-maxロゴとオフセットV-maxロゴ »
>蛇口さん
どもです。参考資料・・
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p408001587
まずは、オイルが10-40のままではないですか??夏場仕様に
しましたか??オイルは賛否ありますからね・・・
IXLは試してみるのにはもってこいかと思います。
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2014年6月10日 (火) 01時40分
どうもです!それっていくらするんです?自分の場合ニュートラルにはいりくいんですよ?
投稿: 蛇口祐二 | 2014年6月10日 (火) 01時33分
>V吉さん
了解!!空きカンに入れて、ラップして持って行きます!!( ̄O ̄)/
>のんさん
やっぱ、ブルジョワはちがうなぁ~~明日は、娘さんの送迎がんばって
ね~( ̄O ̄)/
>クソジジィさん
はいはーい。雨が降らなきゃいいですけどね~~( ̄O ̄)/
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2013年1月12日 (土) 19時59分
明日の帰り、管理人さん家に、寄り道したいのですが?
投稿: クソジジイ | 2013年1月12日 (土) 19時28分
僕は EPLのオイルと添加剤使ってます(*^^)v
投稿: のん | 2013年1月12日 (土) 18時13分
アザ~~~ス(^_-)
明日 ハンドキャリ~お願いしま~す(^з^)-☆Chu!!
投稿: V吉 | 2013年1月12日 (土) 17時58分
>V吉さん
そーですねー、これを入れてからというと、とにかく「エンジン」
廻りで何かあったということはないですね。私のトラブルは、ほとんど
が人災みたいなものばかりですから(;一_一)
高速での吹き上がりもいいと思っています。余分に持っていますので
分けてあげましょうか??試してみますか??
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2013年1月12日 (土) 10時12分
シフトアップを気を抜いてやると、よく抜けたりしますよね~
丁度その時何かに見とれてたんじゃぁないんでつか~(^w^) ぶぶぶ・・・
しかしこの添加剤そんなにイイですか~
篠栗さんのV魔が燃費イイのも、ひょっとしてこれのおかげなんやろか~( ̄~ ̄;)??
投稿: V吉 | 2013年1月12日 (土) 09時49分