V-max 暗闇の中、鍵穴を探す・・ 灯りが欲しい~
今回の話題は、「Myガレージ」や「明るい車庫」や「マンションの駐車場」なんて
とこにバイクを止めている人には、あまり関係の無い話題・・
まず、見ていただきましょう♪( ̄▽ ̄)/
要するに、エンジンを切っても(キーOFFにしても)しばらくの間は、「ハンドルロック用の
鍵穴」周辺が、明るいまま!!というLED♪( ̄▽ ̄)/
車についている「ウエルカムライト」の逆バージョンのバイク用と言った所ですかね・・
まっ・・たったそれだけではありますが(;一_一)・・こちらが、そのLEDユニット!!
左奥の黒い方ね・・・名前は・・・・え~っと・・そーだな・・
「おやすみ ムーンライト」(;一_一)ちとダサい??(;一_一) 文字が小さくなった・・
夜、帰宅時に、V-maxから離れる時にだけ、見ることになるライト・・
止めた場所にたまたま灯りが無いとか、あるけど暗いとかといった方に。
ハンドルロックなんか掛けない!!という人にも、無用なもの・・
まっ、限られた一部の方だけしか興味がないと思うけど・・
懐中電灯で照らせばいいじゃん!!・・という人!・・はいはい(;一_一)ですね・・
いちいち取り出すのも面倒だし・・(;一_一)
私の駐車場は、人感センサーライトがあるけれど、丁度反対側にあって
肝心の鍵穴がまったく見えない。開放的な駐車場なので、ロックしないと
とても不安な場所。だから、必ず毎回ロックするようにしている。
(たまにキーを壊したことがあったけど・・(;一_一))
ということで、「おやすみ ムーンライト」。おとなしく・・
ハンドルロックキーシリンダーを少しの間だけ、照らすためのライト!!
でしたm(__)m
« HONDA VTR250(MC33) をLED化 やはりインジケーターが・・ | トップページ | V-max シフトチェンジ 2速から3速でスッポ抜けることが・・ »
「V-max カスタム電装系」カテゴリの記事
- ねじの規格を少しまとめてみる。テーパーとは・・(2019.12.30)
- V-max ラジエーターホースのジョイント(2019.12.30)
- V-max 寒くなってきたので「熱い」お話・・ ラジエーターをよく見てみる(2019.12.30)
- 鳴らなくなったホーン ついでに交換(2019.12.19)
- V-max MISハンドガードの流れるウインカーの交換(2019.10.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« HONDA VTR250(MC33) をLED化 やはりインジケーターが・・ | トップページ | V-max シフトチェンジ 2速から3速でスッポ抜けることが・・ »
>クソジジィさん
でしょう~( ̄O ̄)目の付け所ですよ!!(^◇^) でもね~人気が出るか
どうだか・・わかりませんなあ~~(ーー;)
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2013年1月11日 (金) 19時58分
ご無沙汰してます、良いですね、欲しいの一言です、目の付け所が違う、日曜参加予定なのでよろしくお願いします。
投稿: クソジジイ | 2013年1月11日 (金) 19時09分
>のんさん
そのとおりですなあ~(;一_一)いいよなあーのんさんちは、立派な
V-max専用ガレージ付で・・うらやましい~( ̄O ̄)
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2013年1月11日 (金) 19時00分
さすが フムフム(*^^)v納得のものですね
あまりの出来にまたキーをなんて事にならない事を(*^^)v
投稿: のん | 2013年1月11日 (金) 07時27分