V-max 茨城県N様 オリジナリティたっぷりのV-max 貼物
管理人である私は、子供の頃から、シールが好きだった。
ランドセルやふで箱や下敷きなどに貼りまくった。
お菓子のオマケだったり、おもちゃについていたり・・
ワッペンもバッジも好きだった。帽子やシャツなどにたくさん付けていた。
とにかく、つければなんでもいい的な感じで・・
バイクもそう、ヘルメットがそうだ。周囲を見渡すと貼っている人とまったく
貼っていない人に分かれる。ホントに好みの違いだなあ~・・と思う。
さて、Nさんは・・というと、この方は、「貼る」のが好きな方のようです(^o^)
ご本人のコメント---------------------------------------
Sexy vmaxステッカー最高です。
沢山貼ってしまいました。
ダミーダクト上部などサイズも角度も素晴らしくマッチしてます。
もっとsexyな物も作って下さい!!
-----------------------------------------------------
以上ご本人
もっと「Sexy」な・・とは、もっと「過激」な・・ということなんでしょうかねー。
(;一_一)あまり過激だと、みなさん引いていくかも・・まあ、日本人の
「奥ゆかしさ」「はじらい」みたいなものがありますからね~(^∀^)
欧米だと、どれだけ過激でもいいんでしょうけどね~(^∀^)
ほどほどでいきましょうかね~~(^∀^)
なんか作ってみましょう!!(^∀^)/
さて、次回は、まだまだ続くNさんの「暴露」記事!!(^∀^)
次は、Nさん邸の庭にある・・「Mr.N のヒミツ基地」の予定です。
« V-max 茨城県N様 オリジナリティたっぷりのV-max 光物 3 | トップページ | 篠栗街道のドーベルマン 最近のマックスくん!! 更新しています!! »
「V-max 投稿・インプレッション」カテゴリの記事
- V-max 東京のYさんのV-max 残っているのはエンジンだけ??(2019.11.09)
- 投稿 広島のV-maxライダーさんから届きました。(2018.11.10)
- デイライト + COBリング + LEXYO4k のすさまじい明るさ!!(2018.03.07)
- LED COBの性能 200チップ近い球数 ブツブツ感なし その6 インプレ2の2(2018.02.11)
- LED COBの性能 200チップ近い球数 ブツブツ感なし その5 インプレ2(2018.02.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« V-max 茨城県N様 オリジナリティたっぷりのV-max 光物 3 | トップページ | 篠栗街道のドーベルマン 最近のマックスくん!! 更新しています!! »
V魔っくす さんありがとうございます(*^^)v
投稿: のん | 2012年12月29日 (土) 17時47分
のんさん
購入した私がお答えします。
100mmです!
深みある質感のメッキ仕上げですよ!!
お買い上げですね(^o^)丿
投稿: V魔っくす | 2012年12月28日 (金) 23時29分
>V魔っくすさん
「宣伝」ありがとうございます♪( ̄▽ ̄)/
まるで申し合わせたかのような、いいコメント(^∀^)
そーですよねー、子供のようにはしゃいで貼るのが楽しい(^∀^)
また、よろしくお願い致します。
>のんさん
多分、80mm~90mm゛と思います。( ̄O ̄)
いい感じでしょ(^∀^)
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2012年12月28日 (金) 22時53分
笹売りさん一番最初の画像のVmax スッテカーはサイズどのくらいですか(*^^)v
投稿: のん | 2012年12月28日 (金) 21時47分
篠栗街道さま
どうやら私と同じ趣向?何となく波長が合うとは思ってましたが(^^ゞ
ステッカー貼るの子供の頃から大好きでした(^^♪
お金がないから集めるが大変でしたが、その反動か今では高額を払ってでも
納得いく物を作って頂きたい所存です!!
勿論もっともっと★過激★な物です(^o^)丿
現在のV魔はギリギリごちゃごちゃしない線でSEXYステッカー貼らせて頂きましたが
それを締めくくるオリジナルをダミータンク上部に貼って完結です(^_-)-☆
篠栗街道さんのステッカーに出会うまでは、殆ど貼ってなかったです。
自分のイメージするステッカーが無かったです。
私のV魔がほぼ形になったタイミングで、SEXYステッカーが登場したのですから
只ならぬご縁を感じます(・_・;)
ステッカーもチューニングです!
カートでレースをしておりましたが、あれでもレーシングカーですから真っさらでは
かっこ悪いです。
所属チームのステッカーだけでは淋しいので、本来なんのスポンサー契約もしてないのに、勝手に大手タイヤメーカーやパーツメーカーのロゴを貼って「らしさ」を演出してました。
私は職業柄、他の方には入手困難な石油メーカーのワッペンをレーシングスーツに
縫い付けていました。
よく何処で買ったのとか聞かれましたが、非売品ですと優越感に浸ってました(~_~;)
表彰台に乗った時の「見栄え」が段違いで違います。(1度しか乗ってない)(^_^;)
マイナス面もありましてマシンにカッコいいの沢山貼ると、レース中にぶつかるの躊躇してしまい競り負けてしまうのです・・・。
しかしバイクは沢山貼ってれば傷つけたくない一心で
絶対コケないと思います・・・多分^^;
みなさんもステッカーチューンしましょう!!
そして篠栗街道さんの売り上げに貢献しましょう(^_^)/~
また長くなってしまいました・・・ごめんなさいm(__)m
投稿: V魔っくす | 2012年12月28日 (金) 19時33分