V-max 熊本県山鹿のどんぐり村へツーリング ・・まったり
寒い時には、温泉に限ります。
とはいうものの、今日(2012/12/16SUN)は、とても暖かい一日でした。
途中気温が15度を越えていました。陽に当たると、ポカポカ陽気でした。
熊本県の山鹿にある「どんぐり村」目指して、オヤジどもが行きます。
今日は、上の8台です。ここは、久留米市の河川敷です。
同じ日に、「GooBIKE」さんの雑誌の表紙・・ではなくただの撮影会!
に途中なだれ込んでから、目的地を目指します。
ポーズ・・とってます(^◇^)
さらに、目的地手前で、大牟田市にある「モビリティおおむた」に立ち
寄りまして、「ドリフト走行」見物してきました。以前も寄ったのですが
その時は、走行会やってなかったんだけれど、今日はやってます。
事前に調査を船頭さんがしていたらしく(^◇^)やってるやってる!!
動画は、こちら。YOUTUBEで。
「タイヤがもったいない・・・(;一_一)」・・と思うのは、私だけだろうか・・
ご利用案内!!
さあ、「どんぐり村」へ (● ’0 ’●)/ Go!!
佐賀県の三瀬村にも「どんぐり村」ってのがありますが、あちらとは違います。
ここです!!いきなり・・
ワンちゃんのための温泉施設あります!!今度、マックス連れてこようかなぁ~。
なんと、ウサギが放し飼いに・・
かわいいですね~(^◇^)
「かわいいなぁ~、欲しいなあ~」「だっこさせてください!!」と飼育係の
方にお願いしたら、あっさりと「どうぞ!!」と言われたのでダッコしてきま
した。ふさふさで可愛かったです。「欲しいなあ~」って言ったら「2000
円です」・・へっ(´・ω・`)2000えん・・売ってるんだぁ~(´・ω・`)そっかあ~。
高いのか安いのかよく分かりませんが・・うちでは飼えませんね・・多分・・
でかーい黒い犬がいるから・・まさか食べないとは思うけど・・(一_一)
そんでもって、温泉入って、昼食食べて「村」を後にしました。(´・ω・`)ノ
ばいばーいウサちゃーん・・似合わね~・・って言われそうですが・・
一日中いい天気でした。最高でしたね。とても12月とは思えないほどの陽
気でした。誰かの日頃の行いのおかげでしょう・・きっと・・私?? (*^∀^*)
そして、帰り道に全員でガソリンを供給しました。その後、「道の駅鹿北」
に立ち寄ったのですが・・あることに気づきました。
それは、その道の駅までは、全員同じルート・距離を走ってきたのです・・
そのはずですが・・
と、今日は、ここまで、もうすぐ午前零時になりますので、一旦UPします。
続きは、明日♪( ̄▽ ̄)/ということで!!
« V-max ステアリングダンパーを知る!! NHK ODM-3000 | トップページ | V-max 17インチホイールと18インチホイールの誤差について »
「V-max 日記」カテゴリの記事
- 使わないだろうと思われるヘルメット・・捨てきれない・・置き場所が(2020.09.07)
- ドイチからブーツが届いた!! From FC-moto.(2019.07.06)
- V-max 信号待ちでフラフラする・・ 体幹??バランス?? そこで5本指ソックス!!(2019.05.29)
- V-max 便器と肉うどんと足湯 小雨の中北九州まで行ってきた。(2019.05.20)
- エンジンの塗料が剥がれた!! 耐熱塗料だな!!(2019.03.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« V-max ステアリングダンパーを知る!! NHK ODM-3000 | トップページ | V-max 17インチホイールと18インチホイールの誤差について »
>こども さん
♪( ̄▽ ̄)/こんにちわ!!
そーでしたかぁ~いいですね~かわいいですよね(^◇^)
ぼくも欲しかったんですけど・・なかなか飼うのがですね・・
うちには、ドーベルマンという犬がいるもので・・食べたりは
しないと思うのですが、うまく行くかどうか不安なので。
真っ白もかわいいけど、色が入っているほうが、温かく感じます。
ふわふわの毛は、とてもいやされますよね。
「きなこ」ちゃんを、たいせつに育ててあげてください。
電気コードをかじるのが好きなウサちゃんも多いとか・・
気をつけてください。(^◇^)
成長したら、またご報告いただけると嬉しいでーーす♪( ̄▽ ̄)/
ありがとうございました。 (● ’0 ’●)/
投稿: 篠栗街道管理人 | 2013年1月20日 (日) 17時07分
ウサギの写真の中の茶色いのを年明けにどんぐり温泉で
買いました!自分が言った時は白が3羽、茶色が1羽で、
我が家に来た茶色のウサギにはきなこという名前を付けました♪
投稿: こども | 2013年1月20日 (日) 14時45分
>はるちゃん
残念だったねー、また、一緒に走りましょう (● ’0 ’●)/
来年もよろしくお願い致します。♪( ̄▽ ̄)/
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2012年12月20日 (木) 11時47分
とうとう走り納め出来ず無念残念です~(´;ω;`)ウウ・・・
来年の走り始めの時は宜しくです~m9(^Д^)プギャー
投稿: はるちゃん | 2012年12月20日 (木) 08時13分
>とんぴーさん
ホント、残念でした、お会いできずに・・次回は、走りましょうね~
ところで、とうとうやってしまいましたね~~(^◇^)やっぱり光もの
が好きな「オヤジ」の部類ですねー(^◇^)
とんぴーさんのやってしまった電飾の記事は、こちら!!
http://blogs.yahoo.co.jp/masa_noah_1221
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2012年12月17日 (月) 22時19分
こんばんはです(^O^)
今回は、午前中用事があり参加できなくて残念でした(;_;)
天気も良く楽しかったようで羨ましいです・・・
吾輩午後からの自由時間を有意義に使って 「電飾」 やっちゃいました(*^^*)
投稿: とんぴー | 2012年12月17日 (月) 21時33分
>のんさん
お疲れ様でしたぁ~(^◇^) ホントにのんさん晴れ男だね~(^◇^)
いや~難関面白コース堪能しましたぁ~よかったです♪( ̄▽ ̄)/
また、お願いします。m(__)m 今度は、もう少しゆっくりと( ̄O ̄) (^◇^)
>ガララさん
相変わらず、綾波アカネちゃんは、かわいいですなあ~(^◇^)
いい子に育って、これも奥様の努力の賜物ですかね~(^◇^)
ホントいい天気で楽しかったです(^o^) またお願いします♪( ̄▽ ̄)/
>hiromiさん
残念でしたぁ~(ー_ー)次回は、お願いします♪( ̄▽ ̄)/
ドリフト見に行ってくださいね~噂によると来年閉鎖になるとかならないとか・・よく分かりませんが・・そうならないうちに一度どうぞ!!
減っていくタイヤのケムリが・・(一_一) 見れます(ー_ー)b
また、ツーの案内致しますね~♪( ̄▽ ̄)/
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2012年12月17日 (月) 21時12分
こんにちは(^^)/せっかくお誘い頂いたのに、ご一緒出来ず申し訳ありませんでした。
次回は、ぜひご一緒させて下さいね(^^♪
ドリフト見たかったです(T_T) 私もタイヤが…と思います!!!
ある事とは…何でしょう? 気になります。。。
投稿: hiromi | 2012年12月17日 (月) 18時39分
いや~天気快晴一番ですばい。
小生の日頃の行いが良いのかなぁ~(^-^)/
PVなりに楽しゅうございました。
投稿: 綾波ガララ | 2012年12月17日 (月) 11時06分
お疲れ様でした(*^^)v やっぱりボキの参加で 天気が好転しましたね(^^ゞ
バイパス 土手道 細道 回り道 すいません色々引っ張り回して
時間が出来次第yahooドライブ頑張ります(*^^)v
投稿: のん | 2012年12月17日 (月) 08時26分