V-max ミンクオイルの香り リターンライダーの記憶 前編
ふと、目に付いて、手に取った古いツールバッグ・・
完全に乾燥してしまい、ヒビだらけの使わないツールバッグ・・
サイズも小さくて、デザインもアメリカンタイプだったから・・
思い返せば、16年前・・
その頃、私は、ドラッグスター400に乗り始めていた。
町内にあるバイクショップで購入したDS4・・
とても気に入って、無理をして新車を買った・・
その時に、「GOGGLE」というバイク雑誌に投稿した記事が今も手元
にある。当時は、インターネットもまともでなく、封書による投稿だった。
1996年のことである。
うきうきしながら、購入したDS4・・
そのショップの社長に
「かっこいいツールバッグを探しているんだ」
というと・・
「新車買ったばかりだし、ピカピカのツールバックよりこっちの古いや
つがかっこよくていいよ、あげる。」
と、社長が以前使っていたというお古のツールバッグをいただいた。
今ほどに痛んでいなかったし、実際お金なかったし、とても嬉しいプ
レゼントだった。
時が過ぎ、バイクにも乗らなくなり、仕事に追われる日々が続く中・・
風の噂で、そのショップの社長がバイク事故で亡くなった
という・・
しかも、地元では、「交通安全祈願」に行く神社の近くだったそうだ・・
皮肉にも・・
それから、さらに時が過ぎ、また、カムバックしたいと思い免許を取って
V-maxに乗り始めて今がある・・
あの時と、ほとんど同じ面持ちで、V-maxの納車を待った。
カスタムに夢中になり、ツールバッグのことは、ほとんど忘れていた。
デザインがイメージと違うものだったから・・
ふと、思い返してみて、V-maxに取り付けてみようと思った。
今つけているやつだと体積少ないし・・せっかくいただいたから。
さて、痛んだ革の再生しないと・・できるかいな・・かなり酷い。
まっ、いいか・・それはそれで、味があるってなもんで。
あの頃に、思いをはせながら、ミンクオイルを取り出した。
手についたオイルの香りが、遠い記憶をさらに鮮明にしていく。
続く・・
↓●関連の商品は、こちらです●↓
-------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------
« V-max ポータブルナビゲーターの操作性向上のために!! | トップページ | V-max ミンクオイルの香り リターンライダーの記憶 後編 »
「V-max 日記」カテゴリの記事
- 使わないだろうと思われるヘルメット・・捨てきれない・・置き場所が(2020.09.07)
- ドイチからブーツが届いた!! From FC-moto.(2019.07.06)
- V-max 信号待ちでフラフラする・・ 体幹??バランス?? そこで5本指ソックス!!(2019.05.29)
- V-max 便器と肉うどんと足湯 小雨の中北九州まで行ってきた。(2019.05.20)
- エンジンの塗料が剥がれた!! 耐熱塗料だな!!(2019.03.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« V-max ポータブルナビゲーターの操作性向上のために!! | トップページ | V-max ミンクオイルの香り リターンライダーの記憶 後編 »
>V吉さん
そう、今や「ヒツジの皮を被った、亀」ですな・・(一_一)
昔は、ひとりで走ることが多くて、峠攻めるなんてほとんど
ありませんでしたね~。今は、集団走行が増えて、攻めざ
るをえないので、がんばっていますよ(;一_一)
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2012年12月 8日 (土) 08時56分
へぇ~~~
スポーツバイクも乗ってたんすね~ やや以外・・・
今や亀さんチームやけど、実は「羊の皮を被った狼」だったりして(^^*) ホホホホ
投稿: V吉 | 2012年12月 8日 (土) 08時33分
>のんさん
ども(^∀^)/ へぇ~のんさんの田舎は、30歳からしか免許取れないの??
そっかぁ~耕運機は、16歳からなのにね~(一_一) ガハハハ(^◇^)
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2012年12月 7日 (金) 23時48分
いい思い出ですね(^^ゞ
目頭が…( ´_ゝ`)フーン
16年も前に乗られていたんですね
まだ僕が免許取れる歳の前に(*^^)v
投稿: のん | 2012年12月 7日 (金) 21時15分