V-max ハンドガードとグリップヒーター その後・・
気温が、決して低くない時・・でも、走行を続けていると手が冷たくなり
ジンジンしてしまう・・ということがある。
ハンドガードをつけているおかげで、グリップヒーターの効き目はバツ
グンで、時折、火傷してしまうのではないかと思うほど、熱くなる。
そこで、抵抗器をわざわざ入れてみることにした。
その時の記事。
冬間近・・寒い・・ グリップヒーターとハンドガードの相性
取り付けの際に、100%と75%を切り替えるスイッチもつけてみた。
赤い押しボタンがそうだ。100%⇔75%のためのもの。
以前、ご案内したとおり、ハンドガードをやや上向きにして、先日ツーに
行ってきた。
一日のツーリングの間の気温差は、4度から16度ぐらいだった。
当然、気温によって手の冷たさは変わるわけで、その度にスイッチで
切り替えることで、快適さを維持できた。
これで、冷たくもなく、熱すぎることもなく過ごすことができる。(^◇^)
不思議なことに、バイクに乗って、走行している時の方が、
停止して下りた時よりも「暖かく」感じる。
休憩のために、停止しても、また、すぐに走り出してしまうのは、きっと
そのためだろう・・あとは、使い捨てカイロを大量に買っておくことにする。
↓●関連の商品は、こちらです●↓
-------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------
« V-max あ゛あ゛~ またやっちまったい(;一_一) バイキンマンキー | トップページ | V-max デュアルロードハンドガード LEDの配線について »
「V-max カスタム電装系」カテゴリの記事
- ねじの規格を少しまとめてみる。テーパーとは・・(2019.12.30)
- V-max ラジエーターホースのジョイント(2019.12.30)
- V-max 寒くなってきたので「熱い」お話・・ ラジエーターをよく見てみる(2019.12.30)
- 鳴らなくなったホーン ついでに交換(2019.12.19)
- V-max MISハンドガードの流れるウインカーの交換(2019.10.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« V-max あ゛あ゛~ またやっちまったい(;一_一) バイキンマンキー | トップページ | V-max デュアルロードハンドガード LEDの配線について »
>hiromiさん
hiromiさんは、冬に強いのですかぁ~??まだ、冬用ではない・・
ですか・・ムムム(一_一)さすがに寒いでしょう~??
お尻にカイロ・・考えたこともなかった(一_一) Good(^◇^)b
私も今度やってみようかなあ~hiromiさんの感想をまたコメください!!
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2012年11月29日 (木) 23時10分
こんばんは(^^♪
私 まだ冬用の手袋ではありません…痛いですね。。。
シートにヒーターですか??
カイロお尻に貼っておけば暖かいのでは?(・・?
今度試してみようかな(^^♪
投稿: hiromi | 2012年11月29日 (木) 22時40分
>のんさん
(;一_一)b 言葉が過ぎますよ、のんさん!!「お年」は関係ないです。
きっと皮下脂肪の差ですよ(一_一)b
でも、シートにヒーターを仕込めないかをよく考えてます(一_一)b
開発しても、のんさんには貸してやんない(´・ω・`)ノ
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2012年11月29日 (木) 21時55分
さすがに お年を召してくると 色々大変ですね(*^^)v
そのうち ヒーターブーツの開発とか(*^^)v
頑張ってください(*^^)v
投稿: のん | 2012年11月29日 (木) 21時38分