V-max インテークマニホールド(インマニ)の亀裂 被害続出・・
2012年7月にインマニに亀裂が入ってしまった・・(T.T)
まさに「人災」である。(T.T)
場所は、赤丸の後ろの見えない部分。
これが、取り外したインマニ。遠目にも亀裂が、認識できる。
拡大!!
パックリ!!といっている。「ジュボジュボ」と音を立てて、二次エアーを
吸い込んでしまう。当然、ガスは薄くなる。
ましてや、不純物を吸い込むことになる。
最近、バイク仲間のまったく同じ部分に亀裂が入っているのが分かった。
話によると1年ほど前、ショップに出した時に、この辺りを触ったらしい。
ショップさ~ん・・・やっちまったな・・いまさら何も言えず・・泣き寝入り・・
その事を報告しているブログ。はるちゃんのV~maxライフ
インマニには、インシュレーターといって、振動を吸収する役目をもつ
硬いゴムがついている。とても硬くてしっかりしている。
これらは、時間とともに劣化をしていて、インマニから外したとたんに
使えなくなってしまうことが多い。よく見てみると、亀裂どころか、パック
リと割れていたりする。
当然、こうなってしまうと、亀裂の入ったインマニとこのインシュレーター
の両方、それとインマニの底についているOリングも交換しなければな
らない。
インマニは、1個で7,000円以上はする。インシュレーター、Oリング、工賃
・・・(;一_一)高くつく。
一番上の画像の赤丸のところにメッキ製の化粧パネルがわかると思
うがこれを外すために、ボルトを抜かなければならず、そのボルトがと
ても固いため、よくやる「たたく」をやってしまうと、鋳物製のインマニ
に亀裂を入れてしまうということになってしまう。
みなさんの中で、この化粧パネルを外したことがある方、また、その際に
ボルトをたたいた方!!要注意です。確認してください。
あなたのインマニは、大丈夫ですか??(ー_ー)b
いいね!<=面白かった、参考になった方は、「いいね!」お願いします!!
« 冬間近・・寒い・・ グリップヒーターとハンドガードの相性 | トップページ | デュアルハンドガード グリーンとブルーのLEDを仕込んでみる »
「V-max 日記」カテゴリの記事
- 使わないだろうと思われるヘルメット・・捨てきれない・・置き場所が(2020.09.07)
- ドイチからブーツが届いた!! From FC-moto.(2019.07.06)
- V-max 信号待ちでフラフラする・・ 体幹??バランス?? そこで5本指ソックス!!(2019.05.29)
- V-max 便器と肉うどんと足湯 小雨の中北九州まで行ってきた。(2019.05.20)
- エンジンの塗料が剥がれた!! 耐熱塗料だな!!(2019.03.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 冬間近・・寒い・・ グリップヒーターとハンドガードの相性 | トップページ | デュアルハンドガード グリーンとブルーのLEDを仕込んでみる »
>のんさん
(^◇^)ハハハ、いやいや分かりませんよ~(^◇^)b
>ガララさん
そうなんです!!要チェック!!ですよ!!必ず確認してください!!(^◇^)b
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2012年11月16日 (金) 23時47分
なるほど~!そこか~!
見てませんです~!明日検査してみよっと!
投稿: 綾波ガララ | 2012年11月16日 (金) 23時38分
さすがにフレームに亀裂が入っても
シートにははいらんやろう~(爆)
投稿: のん | 2012年11月16日 (金) 12時41分
>のりさん
ども(^∀^) おお~それはよかったですなあ~(^∀^)
のりさんの場合は、シートに亀裂がはいらないか要注意(ー_ー)b
ガハハハハ(^◇^)
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2012年11月16日 (金) 11時05分
8月のイグニションコイル事件の時 ハズしたので点検しました(^^ゞ
大丈夫でした ほっ!(*^^)v
投稿: のん | 2012年11月16日 (金) 08時36分
>はるちゃん
(^-^)/ドモ 無事に取り付け、復活できましたかなあ~~
日曜日は、晴れるといいね~~(^∀^)
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2012年11月16日 (金) 00時59分
今回はほんとに助かりました~(^^♪
ほんとに有難う御座いますm(__)m
しかしこれでまた一つブイマの事が分かり愛着がわきました(^^)v
日曜日のランチはお任せ下さい(^O^)/
投稿: はるちゃん | 2012年11月16日 (金) 00時46分