フォト

My V-max

  • V-max ダミーダクト
    人様にお見せするようなほどのものではないのですが、私のV-maxを公開させていただきます。お暇な時にご覧ください。 2002年式カナダ仕様

ツー仲間たちのカスタム

  • 20150823_008
    日頃一緒に走っている仲間たちのカスタムしたマシンです。

The LED.

  • Photo_40
    さきざまなV-maxのLEDの画像を全体の画像から まとめてお届けします。

Everyone's VMAX(投稿)

  • 広島県 MさんのV-max
    みなさま、いつもありがとうございます。 ご投稿いただいた画像を掲載させていただいております。 たくさんの方に見ていただいて、カスタムの参考にしていただければ よいかと思います。

篠栗街道ギャラリー

  • 0073
    過去、ご投稿いただいた方の画像を「絵画風」にアレンジ したものです。 画像をいただいた中から、全体が撮れているものを加工 させていただきました。 ダウンロードして、壁紙などにご利用ください。

Everyone's BIKES

  • 宮城県 K様 FJ1200
    V-max以外のバイクの投稿が入るようになりましたので 別アルバムとしてご紹介させていただきます。

    バイクブログへ
    V-maxのLED化に挑む!!サイトです。<=参考になった!!と思った方は、ポチッとお願いします!!

V-max年鑑 歴代のV-maxたち

篠栗街道のドーベルマン

  • 篠栗街道のドーベルマン 散歩の途中
    とてもおとなしく、かしこい11歳のオスのドーベルマンです。 そろそろよいお歳です。 夏にも冬にも弱いんです。寂しがりやで甘えん坊です。 よく走り、よく食べます。 怒ることはありません。ほとんど吼えもしません。 いたって従順で素直な性格です。とても飼い易い犬です。

« 光センサーヘッドライトスイッチ 許容電流とセンサー感度 | トップページ | V-max アンダーカウル 汎用品 はたして装着できるのか? その2 »

2012年11月 9日 (金)

V-max ハザードスイッチ ミニタイプ 2Way やっぱり防水性が・・

バイクの電装品の常として、「防水性」は、欠かせない重要な要素だ。

特に、ハンドル周りの露出度の高い部位ほど、重要になる。

もともと、「逆車」のほとんどについていない「ハザード」。後付でつける
のはいいが、やはり頭の痛い・・スイッチ・・

市販品の多くは、機能性の割には、高くて、ごついのが多い。
「ハザード」スイッチに求められる、走行中の操作性。便利なスイッチ
機能が求められる。

過去、いくつかのスイッチを作ってきたけれど、やはり大きさがとても気
になる。そこで、「VKichi スペシャル」スイッチを改良して、「ミニタイプ」
を作ってみた。
防水性をかなり意識して作ってみたので、ややゴワっとしているかもし
れない。ただし、過去最小のサイズ。とても小さい。

0

ハンドルに直接取り付けるのではなく、バックミラーに同居して取り付け
る方法をとっている。今回も、飽きもせずに「カーボンタイプ」にしてみた。

やや、「斜めに」取り付ける理由は、ふたつ。
ひとつは、写真には無いが、左ハンドルスイッチとの干渉を避けるため
もうひとつは、クラッチレバーを引きにいったときに、間違って触れるのを
避けるため
のふたつである。

ハンドルに完全に平行にすると、どうしても間違って、スイッチを向こう側
に押し出してしまって、「ハザード点滅」をしてしまうのである。それを避ける
ためにわざと遠ざけるのがよい。

00

今回も「2Way」の呼ばれる、3極2回路スイッチを使用した。
真ん中が、ニュートラル(中立)で、画面で言うと上側(進行方向側)にする
と状態を保持したまま(オルタネーター)で、点滅を続ける。
画面の下側(手前)に引くと、引いている間だけ(モーメンタリー)、「点滅」
をして、指を離すと元に戻る(跳ね返り)タイプのスイッチ。許容電流3Aとい
うことで決して大きいとはいえない。LED向きのスイッチである。
本来は、屋外用のものではない。よって、防水加工を入念にしておかな
ければ、トラブルとなる。

画像の取り付けた状態や私の汚い指を見て比較すると、スイッチの大き
さが、およそ分かっていただけるだろう。

あると便利な「ハザード」。見た目よりも、「機能性」を追及したカスタム
となる。

是非、トライしてみて欲しい「カスタム」のひとつです!!♪( ̄▽ ̄)/

↓●関連の商品は、こちらです●↓
-------------------------------------------------------------------


-------------------------------------------------------------------


ヤフオクに出品していますで宜しければご覧ください。

« 光センサーヘッドライトスイッチ 許容電流とセンサー感度 | トップページ | V-max アンダーカウル 汎用品 はたして装着できるのか? その2 »

V-max カスタム電装系」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: V-max ハザードスイッチ ミニタイプ 2Way やっぱり防水性が・・:

« 光センサーヘッドライトスイッチ 許容電流とセンサー感度 | トップページ | V-max アンダーカウル 汎用品 はたして装着できるのか? その2 »

無料ブログはココログ