フォト

My V-max

  • V-max ダミーダクト
    人様にお見せするようなほどのものではないのですが、私のV-maxを公開させていただきます。お暇な時にご覧ください。 2002年式カナダ仕様

ツー仲間たちのカスタム

  • 20150823_008
    日頃一緒に走っている仲間たちのカスタムしたマシンです。

The LED.

  • Photo_40
    さきざまなV-maxのLEDの画像を全体の画像から まとめてお届けします。

Everyone's VMAX(投稿)

  • 広島県 MさんのV-max
    みなさま、いつもありがとうございます。 ご投稿いただいた画像を掲載させていただいております。 たくさんの方に見ていただいて、カスタムの参考にしていただければ よいかと思います。

篠栗街道ギャラリー

  • 0073
    過去、ご投稿いただいた方の画像を「絵画風」にアレンジ したものです。 画像をいただいた中から、全体が撮れているものを加工 させていただきました。 ダウンロードして、壁紙などにご利用ください。

Everyone's BIKES

  • 宮城県 K様 FJ1200
    V-max以外のバイクの投稿が入るようになりましたので 別アルバムとしてご紹介させていただきます。

    バイクブログへ
    V-maxのLED化に挑む!!サイトです。<=参考になった!!と思った方は、ポチッとお願いします!!

V-max年鑑 歴代のV-maxたち

篠栗街道のドーベルマン

  • 篠栗街道のドーベルマン 散歩の途中
    とてもおとなしく、かしこい11歳のオスのドーベルマンです。 そろそろよいお歳です。 夏にも冬にも弱いんです。寂しがりやで甘えん坊です。 よく走り、よく食べます。 怒ることはありません。ほとんど吼えもしません。 いたって従順で素直な性格です。とても飼い易い犬です。

« V-max アンダーカウル 汎用品 はたして装着できるのか? 結果報告 | トップページ | 冬間近・・寒い・・ グリップヒーターとハンドガードの相性 »

2012年11月12日 (月)

秋深まる・・ 寒い・・ グリップヒーターを引っ張り出してみる。

カスタムというより、「寒さ対策」のための「グリップヒーター」・・

オヤジにとって、暑いのもダメなら・・足腰の冷える冬も辛いということで
毎年、冬になると取り付けている「グリップヒーター」・・引っ張り出してみる。

よく見ると、ヒーターの面積が、思ったより小さいのが、わかる。

Photo

ほぼ、中央にしか温まる場所がない・・
ということは・・

Photo_2

周囲は、「暖かくない!!」・・ということになる・・ヤダ!!(一_一)

しかも、どうかすると、中央だけが熱くなって、手の平の周囲は、痛い
と感じることがある・・・ヤダ!!(一_一)

ということで、「高効率熱拡散シート」裏面に貼ることにした!!

台所によくある「熱伝導率」の高い「アルミテープ」(;一_一)

Photo_3

 

おお~~ これで中央の熱が、四方に広がるぞう~~♪( ̄▽ ̄)/

よしっ、さっそくバッテリーにつないで、「検証テスト」だぁ~~(^◇^)

ということで、繋いで温めて、確めてみた!!(ー_ー)b

結果は!・・・・分からない・・・(;一_一)・・特に画期的・飛躍
的な効果は感じない・・・・理屈からいうと、拡散するはずではあるが・・
もともと5W(片方が)程度のヒーターなので・・分からない・・(;一_一)

でも!!取り付けてみることにする(ー_ー)b
「気持ち」で、温める
ことにする。(一_一)・・
0.5度でもいいから、上がってくれるといいなあ~~(´∀`)

« V-max アンダーカウル 汎用品 はたして装着できるのか? 結果報告 | トップページ | 冬間近・・寒い・・ グリップヒーターとハンドガードの相性 »

V-max カスタム電装系」カテゴリの記事

コメント

>hiromiさん
ども(^∀^)/ グリップヒーターは、スイッチを入れてから温まるまで
時間がかかります。また、一旦手を離すと、すぐに表面が冷たく
なり、握りだすと、しばらくしてから温まり始めます。
場合によっては、火傷するかも・・と思うほどに高温になる時が
あります。
グローブは、「冬用」ではないんですか??すごいなあー・・オヤジは
「軟弱」なんですよねー・・(;一_一)

お疲れ様です(^^♪
グリップヒーターつけてる方のハンドル触ってみた事が何度かありますが
(・・?効果は???でした。
私 冬の分厚い手袋はクラッチの感覚がわからないので
冬用の手袋しません!
けして若ぶってる訳ではありませんが…

皆様 風邪には気をつけて下さいね(^^)/

了解しました(^_^)/

ありがとうございます。

見えない電気は苦手で(^^;)ゞ

>とんぴーさん
はい、ヒューズボックスのヘッドライト用ヒューズ15Aが好ましいで
しょう。向かって右側の端子から引いてください。
アルミ貼ってね~

おはようございます(^_^)
同じようなグリップに巻くタイプ持ってますが

電源はどっからとったがよかですか?_(^^;)ゞ

乙どす~(^_^)v

わらしは前からグリップヒーターは付けてはいたんですけど、
やっぱし風防がないと効き目半減(TωT)

んでもって、この前sasaguri様の実証実験を「信じて」
お勧めの奴ば付けてみました(^▽^)

日曜が楽しみでゅわ~す(^○^)

>クロネコさん
ども(^∀^)/ ゲルグリップですかぁ~どーなんでしょうか・・
プニュプニュしているやつなんですよね~・・分かりません(;一_一)
どなたかご存知の方・・おられましたらよろしくお願い致します。m(__)m

オイラも付けたいのですが、プログリップのゲルグリップには
付けるの無理ですか~?
そんな話を聞いたものですから(;ω;)

>ガララさん
ども(^∀^)/野生に近い人には、必要ないかもしれません(ー_ー)b
でもね、そんなに高くはないですよ。3000円とちょっとぐらいです。
綾波あかねちゃんは、寒くないようにしてあげてください。

>のんさん
ども(^∀^)/野生人のお二方目・・えー・・のりさんにも必要ないと思
います(ー_ー)bえーえー、普段から肉布団巻いているような体格で
すし(一_一)ガハハハ(´∀`)

>はるちゃん
ども(^∀^)/ えーー、冬も乗らないといけませんよー(^∀^)
3000円少々です。独身セレブには、高くないでしょう~(^∀^)

前から気にはなってましたグリッピヒータ

暖かくて快適そうですが冬場はあんまり乗らないのでお値段がもう少し安ければ~と言う感じです(^_^;)

一度使ってみたいです、しかし一度使うと冬場は手放せなくなりそうです

近頃身も心も燃え上がってます(*^^)v

寒さなんて感じない(*^^)v

そっか~寒いですもんね~

ぐりっぷひーたー!いいですね~

暖かそうですね~!欲しいけどな~

グローブが暖かくなるのは~お高いし~

まっ!いいか~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« V-max アンダーカウル 汎用品 はたして装着できるのか? 結果報告 | トップページ | 冬間近・・寒い・・ グリップヒーターとハンドガードの相性 »

無料ブログはココログ