文明の中の落とし穴 信じられない事故
エジプトで、悲惨な事故が発生したいう・・
60人の園児を乗せた幼稚園のバスが、列車と衝突。50人の園児
が死ぬという事故。遮断機が下りていなかったらしいという情報・・
1Kmも、列車は、バスを引きずったという・・なんと悲惨な・・・
技術が進んだこの世にあっても、それを信じ過ぎ、過信から起きた事故。
列車の運転手は、バスが進入してくるとは、思いもせず・・バスの運転手
もよもや列車が来るとも知らず・・そして、両者は、衝突をした。
最近、エジプトでは、遮断機が下りないというトラブルが続いていたという・・
それにしても、緊急停止装置は、ついていなかったのか・・遮断機と連動
するような・・もっとも、遮断機するらコントロールできないほどの技術程度
の国であれば、緊急停止装置なとどいうハイテク技術も無いのか・・
大人たちの間抜けな管理の中のミスで、子供たちが犠牲に
なった。
技術を信じ込んだがために、大人たちは、何も予測せずに、技術に身を
任せた結果なのである。
「もしかしたら・・」「こうなったとしたら・・」という、ある意味の「不安感」
や「恐怖感」が、「安全運転」に導いてくれるのかもしれない。
「信じる者は、救われる」・・交通環境の中では、通用しないのかもし
れない。
いいね!<=面白かった、参考になった方は、「いいね!」お願いします!!
« デュアルハンドガード グリーンとブルーのLEDを仕込んでみる | トップページ | V-max 紅葉の本場 耶馬溪・青の洞門 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マスクは付けないといけません!!が・・呼吸が苦しい!!そんな人に!!(2020.09.05)
- オークション 評価がやっと1,000いただけました。ありがとうございます。m(__)m(2020.09.02)
- 暑いです((+_+)) 水分補給と温度調整(2020.09.01)
- 残暑お見舞い申し上げます。m(__)m(2020.08.27)
- 強烈な「脅迫コメント」がきた!! すごい脅し文句で(2019.05.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« デュアルハンドガード グリーンとブルーのLEDを仕込んでみる | トップページ | V-max 紅葉の本場 耶馬溪・青の洞門 »
>Nさん
そうーですよねー・・(ー_ー)確かに信じ過ぎてはいけません(ー_ー)b
周りを観察する意識が、重要ですよね。
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2012年11月18日 (日) 20時10分
実は日本でも、起こり得るんですよね。
雨の日、落雷を受けて遮断機が下りなくなった事がありました。
最後は、本人の危機管理意識。窓を下げて列車の音を耳で聞いて。
ミラーだって信じちゃ駄目、死角があるんだから。
投稿: N | 2012年11月18日 (日) 00時45分
>のりさん
そうですよね・・子供が犠牲になるのは、たまならないです。
本当に悲しいことです。
投稿: 篠栗街道日記管理人 | 2012年11月17日 (土) 23時22分
悲しい現実ですね
●国の列車事故も緊急停車装置のミス?
いつも弱者が犠牲に
投稿: のん | 2012年11月17日 (土) 22時46分